和書
-
ナースのための ベッドサイドで活用できる 意識レベル・神経症状のとりかた・みかた
3,080円(税込)
脳神経ナース必須の評価項目を網羅!JCS、GCSで意識レベルを評価したり、ブルンストロームステージで麻痺を評価したりするとき、判断に迷うことも多いのでは? 本書では、評価方法の基本を押さえたうえで、評…
-
高次脳機能障害 支援の道しるべ[学校生活編]
3,080円(税込)
支援の判断ポイント、エビデンスを明示人生のイベントでは健常者でもどちらの方向に進もうか悩む。制約の多い高次脳機能障害の方々はなおさらだ。高次脳機能障害患者が自律した学校生活、社会生活を送れるサポートの…
-
パーキンソン病 発症機序に基づく治療
3,740円(税込)
パーキンソン病治療において最優先されるべきなのは,やはり薬物治療,なかでも発症機序に添った治療薬であるL-ドーパがもっとも有効であること.それこそが,パーキンソン病診療のオーソリティが辿り着いた結論で…
-
新OCT/OCTA便利手帖
6,050円(税込)
白衣のポケットで運べるコンパクトなOCT・OCTAアトラスポケットに携帯できるコンパクトなサイズと,使い勝手の良い紙面構成で必要なときに必要な情報がすぐに得られることで,好評を博した『OCT便利手帖』…
-
保存版 慢性硬膜下血腫の診断・治療・手術
9,680円(税込)
いちばん簡単で、いちばん奥深い脳外科疾患脳神経外科医にとって「最もありふれた疾患」である慢性硬膜下血腫だが、難治性再発・器質化・多胞性症例、低髄液症候群に合併するものなど、治療に難渋する場合も多い。発…
-
カラー図解 人体の正常構造と機能 第9巻 神経系(2)〈第4版〉 末梢神経系の構造・自律神経機能・感覚系
6,820円(税込)
シリーズ累計20万部突破! 待望の改訂版人体の構造と機能を臓器別全10巻に編集したシリーズ。解剖学・生理学の高度な内容をやさしく学べる教科書として評判を呼び、シリーズ総発行部数は20万部にのぼります。…
-
カラー図解 人体の正常構造と機能 第8巻 神経系(1)〈第4版〉 中枢神経系の構造・高次神経機能・運動系
6,820円(税込)
シリーズ累計20万部突破! 待望の改訂版人体の構造と機能を臓器別全10巻に編集したシリーズ。解剖学・生理学の高度な内容をやさしく学べる教科書として評判を呼び、シリーズ総発行部数は20万部にのぼります。…
-
【新NS NOW 9】デバイスとITを使いこなす脳神経外科手術
12,100円(税込)
No.9では「デバイスとIT」をテーマに取り上げている。鋏やクリップといったまさに基礎の基礎といった器具から,シャントチューブ,コイル,血栓回収デバイスなどまで脳神経外科の手術には多種多様な器具・機器…
-
機能解剖 高次脳機能障害
8,250円(税込)
機能解剖 高次脳機能障害 【目次】第1章 概論 第2章 後頭葉 第3章 頭頂葉 第4章 側頭葉 第5章 島皮質 第6章 視床 第7章 大脳基底核 第8章 辺縁系 第9章 前頭葉
-
脳卒中外来 【神経内科外来シリーズ 5】
8,800円(税込)
本シリーズは特に患者の多い神経疾患(頭痛、認知症、パーキンソン病、てんかん、脳卒中)で構成。神経内科医が接する機会の多いこれらの疾患の外来診察に必要なノウハウを、シェーマ、フローチャートなどを多用しコ…
-
網膜変性疾患診療のすべて [眼科臨床エキスパート]
18,700円(税込)
「これだけは」知っておきたい、網膜変性疾患診療の最新スタンダード 眼科診療のエキスパートを目指すための好評シリーズの1冊。日々の診療アプローチが難しい網膜変性疾患について、最新の基礎研究のエッセンスか…
-
眼形成手術 [眼科臨床エキスパート]
19,800円(税込)
眼形成手術の最新知識を「徹底網羅」-エキスパートが伝授する手術のテクニックとコツ 眼科診療のエキスパートを目指すための好評シリーズの1冊。眼瞼・眼窩・涙器の形成手術を幅広く取り上げ、手技の実際を多数の…
-
知っておきたい神経眼科診療 [眼科臨床エキスパート]
18,700円(税込)
「臨床家のための」神経眼科診療の実践書、ついに登場 眼科診療のエキスパートを目指すための好評シリーズの1冊。難解と言われながらも避けては通れない神経眼科疾患について、近年の診療ガイドラインの整備、 神…
-
角結膜疾患の治療戦略 [眼科臨床エキスパート]
18,700円(税込)
進歩の著しいオキュラーサーフェス疾患診療の最新「ストラテジー」 眼科診療のエキスパートを目指すための好評シリーズの1冊。薬物治療・手術ともに変化が著しい角結膜疾患治療の最前線を網羅。治療方針決定に必要…
-
血管内治療のための血管解剖 脳静脈
6,820円(税込)
「外頸動脈」に続く「血管内治療のための血管解剖」シリーズ第2弾.「脳静脈」の血管解剖を画像やイラストでわかりやすく解説.複雑な血管走行を3次元的に理解できるように血管造影と断層像を併せて掲載した最新ア…
-
高次脳機能障害の考えかたと画像診断
7,920円(税込)
高次脳機能障害の適切な診療のために必須となる膨大な知識に加え,それらを体系化して把握する力,臨床的な経験値,それらを総合的に検討し適切な診断と治療に結びつけるための論理的思考力など,臨床・研究に欠かせ…
-
【新NS NOW 8】脳神経外科手術のコンパス
12,100円(税込)
No.8では「モニタリング」をテーマに取り上げている。モニタリングとは文字どおり脳の反応をリアルタイムでモニタすることである。これにより手術が「取り返しのつかない」段階に進んでしまうのを予防する。脳神…
-
脳静脈エッセンス 脳静脈の歩き方
10,560円(税込)
脳動脈の解剖に関する知見をまとめた好評書『脳動脈コンプリート』に続く本作で は、あまり目立たない存在でありつつ、脳神経外科医も知っているようで実は知らな いことが多いと思われる脳静脈にフォーカスを当て…
-
【INTENSIVIST 2016年04号】ICUにおける神経内科
5,060円(税込)
脳神経集中治療で機会が最も多いのは脳血管障害や頭部外傷と思われますが,それ以外の神経内科疾患も頻度は低いながらも重要な疾患が含まれます。本特集では大きく分けて3つの疾患群((1)意識障害・感染症,(2…
-
めまいの診かた,治しかた
3,740円(税込)
確定診断に至らなかった症例に,暫定的に「めまい症」という診断名が付く.この「診断 不能」と大きな違いのない「めまい症」を少しでも減らすため,本書ではめまい診療における基礎知識から診断の方法や治療法,日…
-
てんかんの診かた
5,720円(税込)
てんかん専門医が経験した確定診断が困難だった症例、治療介入後症状が安定、あるいは悪化した症例等全64症例を呈示。診断に至ったポイント、着眼点をわかりやすく解説。
-
てんかん白書 てんかん医療・研究のアクションプラン
2,860円(税込)
てんかん診療に携わる医師・医療スタッフだけでなく、官公庁・政策関係者、製薬企業社員、メディア関係者、患者とその家族ら向けに日本てんかん学会が編集した“白書”。てんかんは、その病…
-
見てわかる!流れでわかる!脳神経外科手術レクチャー
3,080円(税込)
脳神経外科手術における術中看護の基本から,各種手術の適応疾患,実際の手術の流れまでを写真満載の誌面で紹介.手術のステップごとに,術者,器械出しナース,外回りナースそれぞれの役割と注意点がわかる!脳神経…
-
頭蓋咽頭腫パーフェクトブック
8,360円(税込)
頭蓋咽頭腫診療のための新しい決定版!丁寧な解説とモバイル/ PC対応の動画で,第一線で活躍するエキスパートが腫瘍摘出術の詳細を鮮明に伝える.さらに従来の教科書では語られなかった,摘出後に残る多くの日常…
-
脳神経外科 M&Mカンファランス
14,300円(税込)
脳神経外科手術はトラブルや合併症との戦いである。狭く,デリケートな組織を扱う手術がゆえに,わずかな操作が思わぬ障害を発生させたり予後に悪影響を与えたりする。あるいは画像に写りにくい疾患,再発例,難治例…
-
「超」入門 手術で治すしびれと痛み
9,900円(税込)
脊椎脊髄・末梢神経疾患はこう治す!末梢神経疾患は日常臨床で遭遇する機会が多く、脳/脊椎脊髄疾患に併発することも少なくない。上肢(手根管症候群、肘部尺骨神経)、下肢(上殿皮神経、中殿筋、腓骨神経、足根管…
-
もの忘れ外来 【神経内科外来シリーズ 3】
7,700円(税込)
神経内科医が接する機会の多い神経疾患(頭痛、認知症、パーキンソン病、てんかん、脳卒中)の外来診察に必要なノウハウを、シェーマ、フローチャートなどを多用しコンパクトにまとめて解説しているシリーズ。 今回…
-
知っているようで知らない 新しい糖尿病網膜症診療
12,100円(税込)
あなたは糖尿病網膜症の本当の姿を理解し,最新の診断や治療を知り,正しく診療を進めてますか? 本書を読み確かめてみませんか?まずは糖尿病や糖尿病網膜症の病態(構造・機能)をミクロ,マクロから,やさしいイ…
-
神経内科ハンドブック 鑑別診断と治療 (第5版)
14,850円(税込)
神経内科臨床のエンサイクロペディア、待望の改訂 神経内科専門医をめざす研修医・若手臨床医のための定番書、5年ぶりの改訂。進歩著しい神経学の知識をフォローすべく、各種領域のエキスパートが分担して内容をく…
-
結節性硬化症の診断と治療最前線
5,280円(税込)
神経系,呼吸器,心臓,腎臓,皮膚,眼科,歯科など,全身の様々な器官に腫瘍などの症状がみられる遺伝性疾患である結節性硬化症.2015年に指定難病に追加され,近年,研究・治療の進歩が著しい本疾患について,…
-
チームで成功させる脳梗塞血管内治療
3,850円(税込)
急性期の脳卒中診療には,救急隊からリハビリスタッフまでのシームレスな医療体制をいかに構築するかにかかっている.本書は,脳梗塞血管内治療を実践しているエキスパートが,これから脳血管内治療に取り組もうとし…
-
脊椎脊髄外科テキスト
11,000円(税込)
脊椎脊髄外科を専門領域とすることを志す医師のためのテキスト。同領域の臨床・研究に高い実績を誇る千葉大学脊椎外科グループの臨床経験・修練内容に即して基礎・診断・治療・周術期管理、および各疾患の病態と実践…
-
脳卒中の臨床神経リハビリテーション〜理論と実践〜
4,180円(税込)
脳卒中治療ガイドライン2015に基づく脳血管障害の病態と治療の考え方が整理され、脳障害後遺症を最小限にする各界の取り組みと進歩は著しい。一方、後遺症に対するリハビリテーションは、EBMに基づく神経リ…
-
ベッドサイドの神経の診かた(第18版)
7,920円(税込)
神経学入門書のゴールデンスタンダード!
-
【新NS NOW 3】基本開頭術と頭蓋底開頭術
12,100円(税込)
No.3では,開頭術を取り上げた。開頭は脳神経外科手術の根底にある技術で,これ如何によって術野の出血・手術時間・適切なアプローチなどが左右される。 本書は,皮切や体位・各種器具の使用法など術前の知識に…
-
【新NS NOW 7】脳波判読の基礎と手術への応用
12,100円(税込)
No.7では「脳波」とその判読をテーマに取り上げている。脳波は脳からリアルタイムで送られてくる最も直截なメッセージであり,これを読み取り「今,脳のどこがどうなっているのか」を理解することは,脳を離断す…
-
【新NS NOW 7】脳波判読の基礎と手術への応用
12,100円(税込)
No.7では「脳波」とその判読をテーマに取り上げている。脳波とは脳からリアルタイムで送られてくる最も直截なメッセージである。これを読み取り「今,脳のどこがどうなっているのか」を理解するのは,脳を離断す…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD vol.34 急性期脳梗塞治療 -現状と近未来ー
6,820円(税込)
Vol 34 急性期脳梗塞治療 -現状と近未来著者名:The Mt.Fuji Workshop on CVD 運営委員会 販売価格:\6,696(税込)
-
地域包括ケア時代の 脳卒中慢性期の地域リハビリテーション エビデンスを実践につなげる
5,280円(税込)
【目次】第1章 地域リハビリテーションを取り巻く社会的背景の変化 1 急速に進行する高齢化と高齢者の介護問題 1 高齢化の実態 2 これからのリハビリテーションに期待されるもの 3 まとめにかえ…
-
術者MITSUDOの押さないPCI
8,800円(税込)
術者MITSUDOの匠の技、ここに極まる! 日本が世界に誇るインターベンショナリストの光藤和明医師が、生前に書き溜めていた原稿をもとに、倉敷中央病院循環器内科の協力により書籍化。数万例を超える治療経験…
-
fMRI - 原理と実践 -
13,200円(税込)
脳科学研究者必備のオンリーワンテキスト日本語版が完成!fMRI(機能的磁気共鳴画像法)のスタンダードテキスト。撮像原理から説き起こし、実践応用まで網羅。実験デザインや統計解析を踏まえ、どのようにデータ…
-
ブルーライトテキストブック
7,150円(税込)
効率が良く便利である反面、人間の生活に影響を与えることもあるブルーライト。その問題はもはや社会全体の問題であり、眼科医はもとより、精神科医、小児 科医、睡眠の専門家、時間生物学者、LED産業関係者、照…
-
ポイントマスター ! 小児眼科・弱視斜視外来ノート
2,970円(税込)
教科書には書かれていない小児眼科・弱視斜視外来のコツとポイントが、ぎゅっと凝縮 ! アジアでトップレベルの診療を行い、全国から眼科医が研修に訪れる浜松医科大学眼科学教室・小児眼科弱視斜視分野で、実際に…
-
てんかん診療 はじめの一歩 ―シンプル処方のすすめ
3,300円(税込)
てんかんの臨床家を目指す若手医師に向けて,「子どものてんかん」をライフワークにする著者が,その診断・治療と日常管理に関する知識と考え方を,親しみやすい文体でわかりやすく解説します.医師は,やがて大人に…
-
【LiSAコレクション】超音波ガイド下末梢神経ブロック第2巻 実践25症例
6,600円(税込)
さらにパワーアップ! 「実践24症例」に続く第2弾『LiSAコレクション 超音波ガイド下末梢神経ブロック 実践24症例』に続く第2弾。末梢神経ブロックの選択肢は年々増加している。前書で好評を博した、症…
-
臨床頭頸部癌学 系統的に頭頸部癌を学ぶために
13,200円(税込)
発生部位や病期によって治療手段が多岐にわたり、発声や咀嚼・嚥下などの重要機能への配慮も必要となる頭頸部癌診療を系統的にまとめた「本邦初の教科書」。総合的な知識が求められる本領域について、疫学・診断・治…
-
薬相談2万5千件のプロが答える よくわかる認知症と薬のQ&A
2,420円(税込)
薬投与の「どうしたらよい?」がわかる!4人に1人が認知症または認知症予備軍といわれるなか、認知症の知識は医療または介護に携わる方たちの必須の知識となっている。本書籍では、著者が製薬会社の薬相談窓口で対…
-
ぜんぶわかる 認知症の事典
1,980円(税込)
認知症の原因となる代表的な疾患を取り上げ、そのしくみや治療法をオールカラーでビジュアル解説。 症状、検査、診断から最新治療までを網羅。 医療・介護関係者必読の一冊。【目次】【1】 認知症の分類と特徴認…
-
まるごと図解 ケアにつながる脳の見かた
2,640円(税込)
●豊富なイラスト図解により、複雑な脳をシンプルに、楽しく理解できる。 ●解剖・機能をベースに、主要な疾患とケア、脳脊髄障害から起こる症状とケアをつなげて学ぶことで、深い知識が得られる。検査画像の解説も…
-
認知症カフェ読本 知りたいことがわかるQ&Aと実践事例
2,200円(税込)
「認知症カフェ」について今、知りたいことがわかる! 「認知症カフェ」の目的をふまえ、会場選び、運営資金、研修、プログラムの工夫などカフェを開催・継続するための方法をQ&Aで紹介する。 また、オランダ、…
-
新人ナースのための塗って覚えて理解する!はじめての脳の神経・血管解剖
2,860円(税込)
ロングセラー脳神経血管解剖決定版の入門編2008年に初版発行以来、脳神経・血管解剖の参考書として版を重ねてきた「塗って覚えて理解する! 脳の神経・血管解剖」の入門書として、「これだけは!」というエッセ…
-
脳卒中症候学【症例編】-診療の深みを理解する-
15,400円(税込)
診療の幅を広げ、その深みを理解するために。好評の『脳卒中症候学』の姉妹編であり、症例解説を中心にした脳卒中症候学の決定版。典型例、希少例、鑑別診断を要する症例など、臨床医を中心とした気鋭の執筆陣による…
-
実践 黄斑疾患
12,100円(税込)
●近年、目覚ましい進歩をみせている「黄斑疾患」の診断・治療を網羅。 ●現時点でコンセンサスの得られているものを重点的に解説しています。 ●年間紹介患者数4,000名を超える日本大学病院眼科の総力を挙げ…
-
眼形成手術 [専門医のための眼科診療クオリファイ 29]
21,450円(税込)
眼球と眼窩に観血的治療を施す際には,視覚機能の温存とともに整容的な要素の再建が求められる。本巻では、手術を行うに当たり必要な解剖、器具機器のセッ ティングなどの基礎情報をはじめ、代表的な眼瞼・腫瘍・外…
-
近視の病態とマネジメント [専門医のための眼科診療クオリファイ 28]
16,500円(税込)
近視のなかには、病的近視、強度近視と呼ばれるものがあり、患者の眼球、特に眼球形状、網膜、視神経に異常があることがわかってきている。この異常によ り、近視性牽引黄斑症や近視性視神経症を引き起こしうる。近…
-
眼の発生と解剖・機能 [専門医のための眼科診療クオリファイ 30]
22,000円(税込)
ヒトの眼球は、部位により発生の起源が異なるという、ほかの器官にはない複雑な過程を経て完成する.また、感覚器としての機能を遂行するための、脈管・神 経・運動制御のしくみは複雑かつ精巧である。本巻では,基…
-
眼の発生と解剖・機能 [専門医のための眼科診療クオリファイ 30]
22,000円(税込)
ヒトの眼球は、部位により発生の起源が異なるという、ほかの器官にはない複雑な過程を経て完成する.また、感覚器としての機能を遂行するための、脈管・神 経・運動制御のしくみは複雑かつ精巧である。本巻では,基…
-
眼形成手術 [専門医のための眼科診療クオリファイ 29]
21,450円(税込)
眼球と眼窩に観血的治療を施す際には,視覚機能の温存とともに整容的な要素の再建が求められる。本巻では、手術を行うに当たり必要な解剖、器具機器のセッ ティングなどの基礎情報をはじめ、代表的な眼瞼・腫瘍・外…
-
知られざる色覚異常の真実 改訂版
1,320円(税込)
先天の色覚異常も、加齢による色覚異常も、 この一冊で正しい知識と対策法を身につけましょう! 普段私たちが何気なく見ている「色」ですが、実は人によってとらえ方が違います。 なかには、生まれつき特定の…
-
脳神経外科レジデントマニュアル
5,280円(税込)
脳神経外科診療の現場ですぐに役立つ、実践的かつコンパクトなマニュアル 定評あるレジデントマニュアルシリーズ、待望の脳神経外科版。脳神経外科診療の現場においてレジデントレベルで必要とされる全般的事項を、…