検査・診断・治療法
-
新OCT/OCTA便利手帖
6,050円
白衣のポケットで運べるコンパクトなOCT・OCTAアトラスポケットに携帯できるコンパクトなサイズと,使い勝手の良い紙面構成で必要なときに必要な情報がすぐに得られることで,好評を博した『OCT便利手帖』…
-
眼科救急疾患2020 (眼科 2020年10月臨時増刊号)
9,350円
巻頭言I 眼外傷1.眼瞼裂傷(涙小管断裂を含めて)大山 泰司・渡辺 彰英 2.眼窩吹き抜け骨折(眼窩壁骨折を含めて)古田 実 3.眼球打撲佐藤 信之 4.眼球破裂、眼球穿…
-
すべて見せます! 患者説明・同意書マニュアル【臨床眼科 2020年10月号 増刊号】
9,350円
■1 眼瞼眼瞼内反症手術木下 慎介睫毛内反症手術-切開法太田 優睫毛内反症手術-内眥形成術石嶋 漢皮膚弛緩症手術田中 波眼瞼下垂症手術-挙筋短縮術松田 弘道眼瞼下垂症手術-吊り上げ術松田 弘道睫毛乱生…
-
スマホと眼 Pros & Cons(MB Oculista no.88)
3,300円
近視とスマートフォン豊田 潮帆ほか近年は学校現場において,パソコンやタブレット,スマートフォン等の電子機器を用いたICT教育の環境整備が推進されている.電子機器もしくはスマートフォンの使用と,近視の発…
-
眼科検査LvUPエッセンス
3,960円
よく出会う疾患×オーダーされる頻度・重要度で眼科検査のエッセンスを抽出! シンプルに合理性を追求した現場重視の実践書多数ある眼科検査の中から、疾患ごとにオーダーされる頻度や重要度の高い検査…
-
眼科鑑別診断の勘どころ(MB Oculista no.84 /2020年増大号)
5,500円
眼科における鑑別診断にクローズアップした増大号! 日常診療で遭遇することの多い疾患・症状を中心に、判断に迷ったときの鑑別の“勘どころ”をエキスパートが徹底解説! 小児…
-
細隙灯顕微鏡スキルアップ
9,900円
観察のポイントや所見をみるコツをつかみ,角膜以外でも細隙灯顕微鏡を活用しよう!細隙灯顕微鏡を用いた診断は,眼科医にとって基本であり,必ずマスターしなければならない。角膜を観察するための検査というイメー…
-
診療で役立つ! 近視進行予防のサイエンス
9,350円
忙しい外来で近視の診療や進行予防指導を行う際に役立つ虎の巻近視は世界規模で増加傾向となっている一方、進行を止めることは出来ないといわれていました。しかし、近年世界中で研究が進み、さまざまな方法で近視の…
-
ここが知りたい&今さら聞けないに答える 眼科疾患診断・治療マニュアル
11,000円
本書は、若手眼科医、とくに臨床の最前線にいる眼科勤務医・開業医を主対象に、日常診療で知っておくべき知識と最新の話題を厳選して編纂したマニュアルである。各病態・疾患を網羅的に扱いながらも、特に実地医家で…
-
眼科疾患最新の治療 2019-2021
10,450円
3年毎の改訂で,主要な眼疾患を網羅し,その最新の治療法の実際に焦点を絞って解説した日常診療の指針となる一冊.巻頭トピックスでは「オルソケラトロジー・ガイドラインを見直す」「ドライアイ診療のパラダイムシ…
-
今日の眼疾患治療指針 第3版
26,400円
眼科診療の決定版リファレンスブック、待望の改訂第3版 第一線のエキスパート250名超による、眼疾患の最新診療事典。≪今日の治療指針≫シリーズの 眼科版として、検査総論、治療総論、各疾患の診断・治療方針…
-
IT・AI未来眼科学 (MB Oculista n.69)
3,300円
眼科における人工知能(AI)の利活用を中心に、ビッグデータ、Deep Learning、遠隔医療やICT機器等に関する最新の動向を徹底特集!未来の眼科医療を考える必読の一書です。 眼科領域の…
-
正しい色覚検査のための実施マニュアル(DVD)
7,700円
ご注文にあたっての注意事項*本商品はお取り寄せ商品となります。ご注文いただいてから約1週間で納入いたします。**ご注文に際しましては、ご所属の医療施設名のご明記が必須となります。ご了承くださいませ。・…
-
1時間でわかる甲状腺眼症入門パンフレット
306円
著者 オキュロフェイシャルクリニック 院長 鹿嶋 友敬 よりバセドウ病眼症について解説した小冊子です。患者さん達から眼症についての情報が少なく病気のことを知ることができないと言われることが多いため、 …
-
すぐに役立つ眼科日常診療のポイント―私はこうしている―
10,450円
基本の検査機器の使い方からよくある疾患、手こずる疾患などを豊富な図写真とともに詳述し、患者さんへのインフォームドコンセントの具体例も多数掲載!若手の先生はもちろん、熟練の先生も知識をアップデートできる…
-
眼科検査ガイド 第2版
26,400円
眼科医および視能訓練士の眼科検査のスタンダードテキストの12年ぶり大改訂2004年に発刊された「眼科検査ガイド」は,眼科領域に必要な検査を全て網羅し,検査方法から結果の読み方まで詳細に記述し,まさに眼…
-
7年前の常識は現在の非常識!眼科診療の最新標準 (2018 臨床眼科 増刊号)
9,350円
2018年10月号 (増刊号) ( Vol.72 No.11) ■1.屈折/調節の異常・白内障1)検査視力検査:コントラスト感度・コントラスト視力検査南雲 幹学童近視長谷部 聡2)屈折異常の…
-
SPP 標準色覚検査表
39,600円
[医療機器届出番号 13B1X00049IG0001]判型 B5変 (アルバム型)寸法 検査表 120mm×120mm / 外形 200mm×200mm構成 取扱説明…
-
眼科開業医のための疑問・難問解決策
9,680円
眼科開業医が日常診療で悩んでいる問題点・疑問点をくまなく洗い出し,114の項目に網羅し,専門医がクリアカットに解答を与える即実践の書.問題点から解決策に直行できる紙面.全ページカラー印刷眼科開業医のた…
-
理解を深めよう視野検査
7,150円
測定戦略が視覚でわかる!視野検査は大別して動的視野検査と静的視野検査に分かれます。近年では静的視野検査が多く実施されるようになってきました。しかしながら動的視野検査も、 視神経疾患、後期の緑内障症例や…
-
Dr・Ns・ORTのための 写真・検査結果・主訴から解く 目の疾患クイズ77
2,860円
クイズで77の眼疾患を楽しく学べる写真や検査結果、患者さんの訴えから、疾患が何かを解くクイズ集。クイズを解くだけで、何をみるべきか(診断)、治療、検査、ケアがわかる。クイズの難易度はレベル1〜3で初歩…
-
眼科インフォームド・コンセント ダウンロードして渡せる説明シート
10,780円
眼科診療で患者説明に使えるすべての情報を網羅 全項目をPDFでダウンロードして使うことも可能本書は、眼科診療におけるインフォームド・コンセント用資料を目的に、眼科医・眼科スタッフにとっての使いやすさは…
-
眼科基本検査パーフェクトガイド−理論と実技のすべてがわかる 臨床眼科 2017年10月号 (増刊号) ( Vol.71 No.11)
9,350円
視力検査 理論編 魚里 博 実技編 中山 奈々美 屈折検査 理論編 宇田川 さち子/杉山 能子 実技編 中田 梢/宇田川 さち子 角膜形状解析 理論編 戸田 良太郎 …
-
プログラムチャートですすめる図解眼科検査法
5,280円
品切 重版未定視能訓練士教育において、イメージトレーニングができ眼科検査機器に実際に触れなくても復習することができる プログラムフローチャートの活用法。臨床の視能訓練士の方々にも役立つ一冊です。 …
-
うまい眼底画像を撮るためのテクニック
8,800円
あなたは眼底画像検査の撮り方を理解し,最新機器を用いた撮影のノウハウを身につけ,正しく鮮明な画像を撮影していますか? 本書でテクニックを知り問題解決しませんか?視能訓練士,眼科医が眼底病変診断のため日…
-
眼科診療マイスター II 診断と治療
9,900円
診察と検査の基本知識から若手眼科医のお悩み解決Q&Aまで,経験豊富な眼科医が伝授経験豊富な眼科医が長年の日常診療の中で得た,教科書だけでは学び得ないさまざまな診療の技を伝授する全3巻シリーズの…
-
眼科診療マイスター I 診察と検査
9,900円
診察と検査の基本知識から若手眼科医のお悩み解決Q&Aまで,経験豊富な眼科医が伝授経験豊富な眼科医が長年の日常診療の中で得た,教科書だけでは学び得ないさまざまな診療の技を伝授する全3巻シリーズの…
-
眼科の検査機器&手術器具 完全マスターガイド [眼科ケア 2016年秋季増刊]
4,400円
眼科に欠かせない機器&器具をばっちり攻略眼科スタッフが知っておくべき検査機器と手術器具を網羅した現場で使える1冊。前編は「検査」、後編は 「処置・手術」という構成で、場面ごとの機器や器具の使用目的や使…
-
ジェネラリストのための 眼科診療ハンドブック 第2版
3,740円
救急やプライマリ・ケアの現場で迷いがちな「眼科」のギモンに答えます!「当直でも眼科医を呼ぶとき or 翌朝まで待てるとき」「通院できない高齢患者から眼症状を相談されたら」「点眼薬の継続処方はいつまで?…
-
視野 [眼科プラクティス 15]
19,800円
Humphrey視野計に主眼を置き,zoneごとの表示の意味を解説して,結果が実際に〔読める〕ようになる.Goldmann, Octopusについては,Humphreyとの違いを明確にし,それぞれ必要…
-
眼救急疾患スクランブル [専門医のための眼科診療クオリファイ 21]
15,950円
眼科診療クオリファイ第3期最初の巻。「目が赤い」,「かすむ」などという主訴には、全身疾患の前徴となるものや早い手当が予後の視力保持につながるもの がある。本書では、所見・症状に加えて、このような主訴か…
-
どうとる?どう読む?ERG 新版
13,200円
2004年に刊行し好評を得た前版から10年,待望の新版として内容,紙面をリニューアル。正常ERG波形と疾患の波形の比較が容易にでき,異常所見が一 目でわかるレイアウトに大幅変更した。黄斑局所ERGと皮…
-
眼科検査Note 眼科検査手帳 [9784840429658]
1,320円
検査の知識が詰まったポケットマニュアル視力検査や眼圧測定から、光干渉断層計(OCT)や角膜形状解析装置を用いた検査に至るまで、日常的な眼科検査を網羅したポケットマニュアル。検査目的、検査方法、データの…
-
OCT眼底診断学 第3版
24,200円
●著:岸 章治 (群馬大学眼科教授) ●B5版 上製 416頁 オールカラー 内容紹介『OCT眼底診断学』待望の最新版第2版(2010年)刊行以降の、OCT(Optical Coheren…
-
眼科診察クローズアップ
9,900円
眼科診療の第一歩は診察。その心得やコツをしっかりとおさえておこう!内容紹介患者さんの診療でまず最初に行う医療行為の「診察」。その基本を十分にかみくだいた形で展開する。診察方法・検査方法のイラストや写真…
-
動画でみるみるわかる 眼科検査テクニック
5,060円
基本手順から疾患の捉え方まで検査のすべてが、みえる、わかる、できる眼科検査必須の知識を最前線の現場から解説基本的な眼科検査である、視力、屈折、眼圧、視野の各検査を解説。動画でより深く理解して、技術力ア…
-
眼底OCTのすべて [専門医のための眼科診療クオリファイ 18]
15,400円
測定原理,健常所見,加齢変化などの基礎情報をはじめ、加齢黄斑変性,緑内障、近視など眼底OCTが活躍するほとんどの疾患を解説。アーチファクトの例や、きれいな画像を撮るコツなども盛り込んだ。
-
身につくOCTの撮り方と所見の読み方
7,700円
OCTは顕微鏡で組織切片をみるように鮮明で、数秒で眼底後局部の三次元画像を構築できるほどに素早く情報を得ることができる臨床に必要不可欠な検査であ る。本書ではOCT検査を十分に活用するための手技や知識…
-
OCTアトラス [9784260015134]
25,300円
OCT画像の神髄、ここにあり-本邦初の光干渉断層計アトラス 今や眼科診療に不可欠の検査機器となったOCT(光干渉断層計)画像のアトラス。800超のOCT画像を含む1800以上の画像を収載。スペックルノ…
-
細隙灯顕微鏡アトラス
13,200円
細隙灯顕微鏡のプロになるためのアトラス。構造,観察法,検査法はもちろん,豊富な所見を収録しています。所見はフルカラーで疾患概念,所見の見方,基本的な治療法を解説。所見のカラーアトラスとしてだけでなく疾…
-
身につく角膜トポグラフィーの検査と読み方 [9784307351485]
7,480円
角膜トポグラフィーは最先端の検査でありながら、LASIK後の白内障手術の戦略、コンタクトレンズの処方、早期の円錐角膜の診断に有用であり、一般のクリニックにも広く普及している。しかし診断プログラムと測定…
-
Ocular Disease: Mechanisms and Management: Expert Consult - Online [9780702029837]
11,524円
Adlerの眼生理学の姉妹編として刊行された新しい教科書。Leonard A Levin, Daniel M. Albert両博士が世界中からエキスパートを 呼び寄せ執筆依頼。まさに現在のグローバル…
-
身につく蛍光眼底造影検査手技と所見の読み方 [9784307351430]
6,380円
蛍光眼底造影検査は、様々な眼底疾患の病態解明や治療の判断に多大な貢献をもたらし、眼底疾患において、特徴的な眼底造影所見が得られる必須の検査法である。したがって、蛍光眼底造影の検査方法の取得とその読影は…
-
眼科医のための塗抹検鏡アトラス [9784990166526]
3,080円
『塗抹検鏡』は、鑑別診断、病因診断に関する様々な情報が得られる、基本にして大変重要な検査である。 本書は塗抹検鏡の標本の見本となるアトラスで、これから塗抹検鏡を始める初心者、すでに検鏡は行ってい…
-
眼科検査のグノーティ・セアウトン [978491616637-1]
16,280円
眼科検査の死角を知ろう! 教科書には載っていない検査の落とし穴をエキスパートが徹底解説 本書は,まず眼科診療のうち診断能力の向上を目指すために読む本として企画されました.なかでも,日常診療で行…
-
角結膜がみえてくる 生体共焦点顕微鏡検査 [9784758307390]
11,000円
角結膜を細胞レベルで把握できる新しい検査法のすべて 前眼部の代表的な検査法には細隙灯顕微鏡による検査があるが,近年,より詳しく角結膜を調べるために「生体共焦点顕微鏡」を用いた前眼部検査も行われる…
-
どう診る?どう治す?中高年の眼疾患 [9784758307338]
15,400円
品切 増刷未定中高年は,加齢による障害,生活環境による影響,全身病との関連など,眼疾患を罹患しやすい要因がそろっている。中高年の受診患者が多い眼疾患に絞り,どう診て(問診や検査で確定診断するために見逃…
-
患者さんから浴びせられる眼科疾患100の質問 [9784779203091]
3,850円
内容 ● 患者さんから日頃よく質問される100のテーマについて,それぞれエビデンスをもとにエキスパートの先生に答えてもらった。エビデンスは大規模研究による確固としたものから,観察研究まで広範囲に及ぶ。…
-
プログラムフローチャートですすめる眼科検査法40 [9784840421706]
4,400円
眼科における主要40検査を取り上げ、まず検査の目的、対象、検査機器、検査のポイントを解説。次にプログラムフローチャートを示して、根拠に基づいて判断される検査手順を解説する。検査の流れがしっかり理解でき…
-
眼科当直医・救急ガイド [眼科ガイドシリーズ] [9784830655197]
16,500円
品切 増刷予定無し1 救急処置が必要な眼疾患(匐行性角膜潰瘍;急性前部ぶどう膜炎 ほか) 2 眼外傷とその取り扱い方(眼窩;眼瞼 ほか) 3 眼所見から見た疾患の鑑別と治療(結膜浮腫;結膜下出血 ほか…
-
眼科診療ガイド [眼科ガイドシリーズ] [6270]
30,800円
眼科診療における実践的知識を辞書的にまとめた「眼科ガイドシリーズ」の1冊 眼科主要疾患の治療方針決定のための診断、最新かつ最善の治療法とその時期、患者への対応を含めた内容。 眼窩・眼球 涙器 …
-
眼科検査法ハンドブック 第4版 [4307633032]
24,200円
玉井 信 他編/発刊;医学書院/発刊年;2005
-
眼疾患 説明の仕方と解説 改訂3版 [9784765315142]
4,400円
実績ある眼科患者説明の虎の巻がオールカラー化で大改訂! 病気の内容や最新の治療法をわかりやすく記述し,医師や看護師,また視能訓練士,認定眼鏡士などコメディカルの方々が患者さんに病気を説明することがで…
-
カラーアトラス細隙灯顕微鏡自由自在:スリットランプでここまでわかる [4758304041]
8,800円
本書ではスリットランプの機械そのものや基本的な操作の説明は一切していない。スリットランプの操作を一通りは知っている者を対象としたからである。一つ一つの項目は短く独立しているので、どこからでも読める。前…
-
めざせ!眼科検査の達人 改訂第2版 [9784840429924]
3,080円
品切視力検査や視野検査など眼科の基本的な検査は、検査者の力量が検査結果を大きく左右するものばかり。本書には教科書には載っていないノウハウや患者コミュニケーションのポイントが満載! 初心者から抜け出して…
-
目でみる視野検査の進めかた 改訂第2版 [9784307351263]
4,510円
主要目次 1 視野とは? 2 視野測定法の原理 3 視野に関係する視覚器の解剖 4 患者の準備 5 ゴールドマン視野計の準備 6 ゴールドマン視野計測定の実際 7 ハンフリー視野計(HF…
-
目でみる両眼視機能検査の進めかた [03289]
4,400円
西田輝夫 編/発刊;金原出版/発刊年;2001
-
目でみる視力屈折検査の進めかた 改訂第2版 [9784307351256]
4,730円
初版で難解であった点を分かりやすく書き改めたほか,光を直線で考える従来の幾何光学ではなく,光を波面として干渉,回折,偏光が説明可能になる波面光学の概略を記載した。また,最近,一部の施設で使用されている…
-
目でみる眼底検査の進めかた [03287]
4,950円
本田孔士 編/発刊;金原出版/発刊年;2002
-
エビデンス眼科 [4896351282]
16,500円
森・山本 編集/発刊;銀海舎/発刊年;2004