眼科
-
最新 ドライアイと涙道疾患ナビゲート(眼科診療エクレール 3)
16,500円(税込)
眼表面の層別診断(TFOD)と層別治療(TFOT)という新概念によってパラダイムシフトが生じているドライアイ診療と,DCR(涙囊鼻腔吻合術)鼻内法や涙道内視鏡の導入で治療の急速な進歩がみられている涙道…
-
最新 眼科画像診断パワーアップ-検査の基本から最新機器の撮影法まで(眼科診療エクレール 2)
16,500円(税込)
眼科画像診断の基本から応用を,エキスパートの執筆陣が具体的に解説.部位・疾患別の画像診断の種類と目的,検査の実際,検査結果の解釈と診療への活かし方がよくわかる.広角眼底撮影,造影検査(FA,ICGA)…
-
マルチモーダルイメージングでとらえる 広角眼底アトラス
22,000円(税込)
カラー・自発蛍光・蛍光造影(FA/IA)・SLO・レトロモード・OCT 広角撮影装置をとことん使いこなした、選りすぐりの最新眼底画像を掲載! “広角で撮影する醍醐味”のある疾患…
-
眼科スゴ技 OCT・OCTA
9,900円(税込)
*本商品は『眼科グラフィック』別冊となりますが、年間購読には含まれておりません。まぎらわしい症例に挑戦! 診断クイズ付き大きく美しい症例写真を数多く掲載。OCT・OCTAの基礎から応用、一線で活躍する…
-
新OCT・OCTA読影トレーニング
13,200円(税込)
豊富なOCT, OCTA画像で緑内障,網膜ぶどう膜疾患の読影力を身につけよう今や眼科検査にOCT,OCTA(OCTアンギオグラフィ)は不可欠な時代。しかしながら眼科医誰もが的確に病像をとらえ画像の読影…
-
蛍光眼底造影ケーススタディ エキスパートはFA・IA・OCTAをこう読み解く
9,900円(税込)
ありそうでなかった、蛍光眼底造影の実践ガイドブック!眼循環の評価における基本的検査である蛍光眼底造影の読影ガイドブック。蛍光眼底造影読影のエキスパートたちが、豊富な症例を交え読影ポイントやコツを解説す…
-
OCT Angiography (Journal "RETINA" vol.35 no.11 2015)
20,530円(税込)
雑誌"RETINA"のバックナンバーで『OCT Angiography』の特集号です。
-
緑内障を見逃さない 眼底・OCTの見かた
6,050円(税込)
●眼底所見,OCT,視野検査等々の合わせ技で,一見正常の緑内障を見逃さない!緑内障に見えて緑内障でない変化も見逃さない!●患者さんの数だけバリエーションがある─千差万別の視神経乳頭の見かたがわかります…
-
OCTアンギオグラフィコアアトラス ケースで学ぶ読影のポイント
9,900円(税込)
待望のOCTアンギオ図譜、ついに登場!原理・正常眼圧から、各疾患のOCTA画像の読影ポイントまで網羅カラー眼底、蛍光眼底造影、OCTとの対比により、OCTAで何がわかるかが理解できる 注意すべきアーチ…
-
新OCT/OCTA便利手帖
6,050円(税込)
白衣のポケットで運べるコンパクトなOCT・OCTAアトラスポケットに携帯できるコンパクトなサイズと,使い勝手の良い紙面構成で必要なときに必要な情報がすぐに得られることで,好評を博した『OCT便利手帖』…
-
一目でわかる!脳のMRI正常解剖と機能
4,180円(税込)
MRIの正常解剖と機能解剖を一目で学べるテキスト。MRIで撮れる画像の種類やスライスの基準位置、画像と図版で視覚的にわかる画像解剖、代表的な疾患の画像と解説等をコンパクトにまとめた。医学生・研修医だけ…
-
臨床神経解剖学(原著第6版)
10,560円(税込)
構造と機能を統合的に解説し,機能的・臨床的な側面を詳説した実践神経科学のテキスト.今改訂では,アルツハイマー病や脳腫瘍などの疾患ごとの詳細な違いが理解でき,サマリーやスタディガイド,要点ボックスなど,…
-
眼底OCTのすべて [専門医のための眼科診療クオリファイ 18]
15,400円(税込)
測定原理,健常所見,加齢変化などの基礎情報をはじめ、加齢黄斑変性,緑内障、近視など眼底OCTが活躍するほとんどの疾患を解説。アーチファクトの例や、きれいな画像を撮るコツなども盛り込んだ。
-
身につくOCTの撮り方と所見の読み方
7,700円(税込)
OCTは顕微鏡で組織切片をみるように鮮明で、数秒で眼底後局部の三次元画像を構築できるほどに素早く情報を得ることができる臨床に必要不可欠な検査であ る。本書ではOCT検査を十分に活用するための手技や知識…
-
OCTアトラス 第2版
27,500円(税込)
OCT画像の決定版、待望の改訂!今や眼科診療に不可欠の検査機器となったOCT(optical coherence tomography:光干渉断層計)画像を存分に盛り込んだカラーアトラス、待望の改訂第…
-
OCT眼底診断学 第3版
24,200円(税込)
●著:岸 章治 (群馬大学眼科教授) ●B5版 上製 416頁 オールカラー 内容紹介『OCT眼底診断学』待望の最新版第2版(2010年)刊行以降の、OCT(Optical Coheren…
-
カラーアトラス眼底図譜 第7版
18,700円(税込)
カラー眼底画像、OCT、OCTA、眼底自発蛍光画像2300点以上を収載!定番書籍の全面改訂版●OCT、OCTA、眼底自発蛍光などの画像も加え全面改訂! ●2,300点以上に及ぶ鮮明な画像を収載。必携…
-
脳神経 解剖・病理・画像診断
8,580円(税込)
400点を超えるCT・MRI画像で脳神経がわかる!!臨床・画像のポイント付き。[目次]嗅神経視神経動眼神経滑車神経三叉神経外転神経顔面神経内耳神経(前庭蝸牛神経)舌咽神経迷走神経〔ほか〕
-
脳MRI(1) 正常解剖 (第2版)
10,780円(税込)
待望の第2版が大幅改訂して新登場! もう何冊も解剖書を開く必要はありません。 “脳MRIアトラス”と“神経機能解剖”が1冊になりました! 目 次 第1章 大脳皮質 第2章 大脳白質 …
-
脳のMRI
16,500円(税込)
最高峰のスタンダードテキスト、ついに完成最新の診断レベルで脳MRIの適応を集大成した決定版テキスト。全14章、脳のMRI診断法や撮像法から「脳腫瘍」をはじめとする各種疾患を網羅し、特に「脳血管障害」「…
-
すぐ見て・すぐわかり・すぐ使える 眼科薬剤処方
4,400円(税込)
眼科診療のあらゆる場面を想定し必要な薬剤情報を解説した,眼科に携わる全スタッフの“新”必携書.基本薬剤は作用機序,薬剤一覧表,処方例,禁忌に絞ってまとめ、「すぐ見て・すぐわかり…
-
眼科のくすりで困ったときに開く本 [眼科ケア 2019年春季増刊]
4,400円(税込)
眼科の薬のお悩みはこの一冊で即解決!眼科の薬は多種多様で、新人スタッフにとっては難所の一つ。薬の基礎知識はもちろん疾患の治療、検査、処置など、シーン別の処方や点眼時の注意点などを徹底解説!患者さんへの…
-
点眼薬の選び方 第2版【電子版付】
3,960円(税込)
眼科の基本中の基本,点眼薬の選び方・使い方を懇切丁寧に解説! ●鑑別診断上重要となる,全身投与薬の副作用が眼に出た場合について新規章を設けました。 ●眼科の基本中の基本、点眼薬の…
-
点眼薬クリニカルブック 第2版
3,740円(税込)
点眼薬は眼科特有の局所療法でありながら、使用頻度の高い標準薬でもある。したがって、正しく点眼薬を処方するためには十分な基礎知識が必要になる。約4 年ぶりの改訂となる本書では、 “これだけは…
-
漢方眼科診療30周年
5,060円(税込)
本書は漢方眼科の第一人者による我が国における漢方眼科領域初の本格的専門書である。 眼疾患に対して漢方医学では如何にしてアプローチするのか。点眼治療でもなく、手術治療でもなく、局所治療ではない漢方処…
-
2022-2023年 改訂5版 眼科点眼薬Note
2,640円(税込)
ジェネリックがわかる! 市販薬もわかる!看護師 眼科スタッフ 研修医 対象!618点の点眼薬からサッと調べられる!処方の点眼薬と市販の点眼薬(OTC薬)を、カラー写真付きでわかりやすく解説。適応、用法…
-
オンライン時代の快適矯正をきわめる 眼鏡・コンタクトレンズ処方ハンドブック2
6,600円(税込)
待望のシリーズ第2弾! 個人差が大きい“快適さ”をかなえる、絶妙な矯正バリエーションと多様な処方テクニックを開示! ●内容紹介文 (簡易版) スマートフォンの普及や、新型コロ…
-
図説コンタクトレンズ完全攻略
7,700円(税込)
見て読めば よくわかる コンタクトレンズ処方前検査と処方の実際!コンタクトレンズ処方にかかわる眼科医,視能訓練士,メディカルスタッフがどのような難症例に遭遇しても適切に対処できるようにすることです.本…
-
眼精疲労のブロック&ケア 眼鏡・コンタクトレンズ処方ハンドブック
6,600円(税込)
30年にわたり4万人以上の患者さんの眼精疲労と眼鏡・コンタクトレンズ処方に向き合ってきた著者が導き出した、本当に “快適な” 矯正のすべてを伝授 ! 情報化社会、スマートフォン…
-
スリット所見で診る コンタクトレンズ合併症
9,900円(税込)
コンタクトレンズ専門医が合併症の鑑別診断と正しい診療の仕方を教えます!『スリット所見で診る 角膜疾患80』『眼底所見で診る 網膜・ぶどう膜疾患96』『目で診る 緑内障・視神経疾患80』に続く第4弾。Q…
-
コンタクトレンズ自由自在 [専門医のための眼科診療クオリファイ 6] [9784521733272]
14,850円(税込)
第6巻『コンタクトレンズ自由自在』 就寝時に装用して角膜の形状を変化させるオルソケラトロジーレンズや感染性角膜炎全国サーベイランスなどの,最新情報を反映.フィッティングや光学特性など基礎理論から処方…
-
コンタクトレズの正しい使い方 [4307351169]
1,540円(税込)
眼科電子カルテデータブック編集委員会/発刊;メディカル葵出版/発刊年;2002
-
光学・眼鏡 第2版 [視能学エキスパート]
16,500円(税込)
眼科領域に必要な光学の知識から眼鏡の基礎・処方検査まで、幅広く学べる本格的な成書 日本視能訓練士協会監修による視能訓練士向け専門書シリーズの1冊が最新情報にアップデート。光学・眼鏡・コンタクトレンズの…
-
新しい眼光学の基礎 [9784307351300]
6,380円(税込)
詳細 第1章 幾何光学(幾何光学と波動光学;光線の性質 ほか) 第2章 波動光学(光波;光波の反射と屈折 ほか) 第3章 光の科学と技術(光と物質の相互作用;レーザ ほか) 第4章 眼光学の基…
-
診療必携 早わかり眼光学 [489635107X]
4,730円(税込)
今、臨床現場で、あるいは教育現場でも軽視されがちな眼光学に関する、診療に直結した知識のエッセンスを、簡潔な文章と明解で馴染みやすいイラストで示した。 視覚器官は、 1. 眼球の光学系 2. 網膜の受…
-
OCTアトラス 第2版
27,500円(税込)
OCT画像の決定版、待望の改訂!今や眼科診療に不可欠の検査機器となったOCT(optical coherence tomography:光干渉断層計)画像を存分に盛り込んだカラーアトラス、待望の改訂第…
-
眼病変一発診断100 一目で見抜く診断の要点
7,150円(税込)
日常診療で,眼病変の第一印象から迅速かつ正確な診断名を導く「一発診断」の力を養うテキスト.本書は全項目が「症例ページ」「解説ページ」の2頁単位で構成,クイズのように考えながら学ぶことができる.「症例ペ…
-
病診連携にもとづく疾患別眼科診療ガイド (臨床眼科 2021年増刊号)
9,350円(税込)
■1 眼瞼・結膜 細菌性結膜炎 稲田紀子流行性角結膜炎 川村朋子/佐伯有祐アレルギー性結膜炎・春季カタル・アトピー性角結膜炎 海老原伸行眼瞼結膜腫瘤 古田 実眼瞼・結膜色素沈着 兒玉達夫外反症・内反症…
-
眼科抗菌薬 適正使用マニュアル
4,400円(税込)
なんとなく…念のため…とりあえず…は時代遅れ。“充血を見れば、すぐ抗菌薬点眼”は、もう止めよう! 最適な抗菌薬と適切な中止時期がわかる…
-
みんなの眼科検査メモ
4,400円(税込)
眼科検査のコツ・注意点、検査値の意味と正常値の瞥見など、臨床現場で求められる「要点」をまとめたポケットサイズの必携書。最新検査機器の仕様のポイントから、熟練医が教える検査の手順やコツなどを網羅した。ロ…
-
理解を深めよう視野検査 第1版補訂版
7,150円(税込)
身体障害者手帳における視野検査の項を改正に対応し全面改訂!10年以上にわたって好評を博してきた「理解を深めよう視野検査」が、視野検査の基礎知識と臨床力がきちんと身につく、豊富な図版と症例を呈示したわか…
-
専門医必携 眼科鑑別診断実力アップQ&A
9,350円(税込)
確定診断までに頭を悩ませる107症例を厳選。全症例をQ&A形式で解説し、鑑別診断の“勘どころ”が実践的に学べ、日常診療における疑問・迷いがなくなる。エキスパートが臨床現場で問診…
-
新OCT/OCTA便利手帖
6,050円(税込)
白衣のポケットで運べるコンパクトなOCT・OCTAアトラスポケットに携帯できるコンパクトなサイズと,使い勝手の良い紙面構成で必要なときに必要な情報がすぐに得られることで,好評を博した『OCT便利手帖』…
-
眼科救急疾患2020 (眼科 2020年10月臨時増刊号)
9,350円(税込)
巻頭言I 眼外傷1.眼瞼裂傷(涙小管断裂を含めて)大山 泰司・渡辺 彰英 2.眼窩吹き抜け骨折(眼窩壁骨折を含めて)古田 実 3.眼球打撲佐藤 信之 4.眼球破裂、眼球穿…
-
眼科検査LvUPエッセンス
3,960円(税込)
よく出会う疾患×オーダーされる頻度・重要度で眼科検査のエッセンスを抽出! シンプルに合理性を追求した現場重視の実践書多数ある眼科検査の中から、疾患ごとにオーダーされる頻度や重要度の高い検査…
-
細隙灯顕微鏡スキルアップ
9,900円(税込)
観察のポイントや所見をみるコツをつかみ,角膜以外でも細隙灯顕微鏡を活用しよう!細隙灯顕微鏡を用いた診断は,眼科医にとって基本であり,必ずマスターしなければならない。角膜を観察するための検査というイメー…
-
診療で役立つ! 近視進行予防のサイエンス
9,350円(税込)
忙しい外来で近視の診療や進行予防指導を行う際に役立つ虎の巻近視は世界規模で増加傾向となっている一方、進行を止めることは出来ないといわれていました。しかし、近年世界中で研究が進み、さまざまな方法で近視の…
-
ここが知りたい&今さら聞けないに答える 眼科疾患診断・治療マニュアル
11,000円(税込)
本書は、若手眼科医、とくに臨床の最前線にいる眼科勤務医・開業医を主対象に、日常診療で知っておくべき知識と最新の話題を厳選して編纂したマニュアルである。各病態・疾患を網羅的に扱いながらも、特に実地医家で…
-
眼科疾患最新の治療 2022-2024
10,450円(税込)
3年毎の改訂で,主要な眼疾患を網羅し,その最新の治療法の実際に焦点を絞って解説した,日常診療の指針となる一冊.巻頭トピックスでは,「近視が緑内障に与える影響」「眼疾患のゲノムワイド関連解析」「角膜再生…
-
今日の眼疾患治療指針 第4版
28,600円(税込)
眼科臨床リファレンスブックの決定版 第一人者の慧眼を日常診療に眼科医必携の一冊! 日常診療で遭遇しうる眼疾患を網羅。最新の症例写真をふんだんに掲載し、ビジュアル性、実用性に優れる『眼科診療の総合リファ…
-
1時間でわかる甲状腺眼症入門パンフレット
306円(税込)
著者 オキュロフェイシャルクリニック 院長 鹿嶋 友敬 よりバセドウ病眼症について解説した小冊子です。患者さん達から眼症についての情報が少なく病気のことを知ることができないと言われることが多いため、 …
-
すぐに役立つ眼科日常診療のポイント―私はこうしている―
10,450円(税込)
基本の検査機器の使い方からよくある疾患、手こずる疾患などを豊富な図写真とともに詳述し、患者さんへのインフォームドコンセントの具体例も多数掲載!若手の先生はもちろん、熟練の先生も知識をアップデートできる…
-
眼科検査ガイド 第3版
26,400円(税込)
眼科医・視能訓練士の眼科検査スタンダードテキスト,5年ぶりに改訂!眼科医・視能訓練士の皆様に広く活用されてきた『眼科検査ガイド』の改訂第3版.今回5年ぶりの改訂にあたって,OCT・OCTAなど昨今保険…
-
Dr・Ns・ORTのための 写真・検査結果・主訴から解く 目の疾患クイズ77
2,860円(税込)
クイズで77の眼疾患を楽しく学べる写真や検査結果、患者さんの訴えから、疾患が何かを解くクイズ集。クイズを解くだけで、何をみるべきか(診断)、治療、検査、ケアがわかる。クイズの難易度はレベル1〜3で初歩…
-
眼科インフォームド・コンセント ダウンロードして渡せる説明シート
10,780円(税込)
眼科診療で患者説明に使えるすべての情報を網羅 全項目をPDFでダウンロードして使うことも可能本書は、眼科診療におけるインフォームド・コンセント用資料を目的に、眼科医・眼科スタッフにとっての使いやすさは…
-
うまい眼底画像を撮るためのテクニック
8,800円(税込)
あなたは眼底画像検査の撮り方を理解し,最新機器を用いた撮影のノウハウを身につけ,正しく鮮明な画像を撮影していますか? 本書でテクニックを知り問題解決しませんか?視能訓練士,眼科医が眼底病変診断のため日…
-
眼科診療マイスター II 診断と治療
9,900円(税込)
診察と検査の基本知識から若手眼科医のお悩み解決Q&Aまで,経験豊富な眼科医が伝授経験豊富な眼科医が長年の日常診療の中で得た,教科書だけでは学び得ないさまざまな診療の技を伝授する全3巻シリーズの…
-
眼科診療マイスター I 診察と検査
9,900円(税込)
診察と検査の基本知識から若手眼科医のお悩み解決Q&Aまで,経験豊富な眼科医が伝授経験豊富な眼科医が長年の日常診療の中で得た,教科書だけでは学び得ないさまざまな診療の技を伝授する全3巻シリーズの…
-
ジェネラリストのための 眼科診療ハンドブック 第2版
3,740円(税込)
救急やプライマリ・ケアの現場で迷いがちな「眼科」のギモンに答えます!「当直でも眼科医を呼ぶとき or 翌朝まで待てるとき」「通院できない高齢患者から眼症状を相談されたら」「点眼薬の継続処方はいつまで?…
-
眼救急疾患スクランブル [専門医のための眼科診療クオリファイ 21]
15,950円(税込)
眼科診療クオリファイ第3期最初の巻。「目が赤い」,「かすむ」などという主訴には、全身疾患の前徴となるものや早い手当が予後の視力保持につながるもの がある。本書では、所見・症状に加えて、このような主訴か…