脳神経外科
- 
                                                    
                                                        
                                                            脳波・誘発電位検査ポケットマニュアル
3,300円(税込)
現場で差がつく!脳波・誘発電位検査の技術と解釈を50以上の波形から理解する!内容紹介●脳波検査と誘発電位検査に必要な解剖・MEの基礎と,検査法・読み取り方・診断法など現場で役立つ知識を凝縮.●波形,図…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            術中神経マッピング・モニタリング実践ケーススタディ
                                                                    10,780円(税込)
マッピング・モニタリングを行うのに極めて実践的な書籍が出来上がりました!!
 - 
                                                    
                                                        
                                                            ここに目をつける!脳波判読ナビ 第2版
                                                                    3,520円(税込)
脳波判読入門のTheテッパン 本書は初版が2016年に発刊されて以降,脳波入門書として広く読まれてきました.今回の改訂では初版の読みやすさと通読のしやすさはそのままに,睡眠とてんかんの新分類をアップデ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            脳波判読オープンキャンパス 誰でも学べる7STEP
                                                                    9,680円(税込)
病態の多様化が進む中で,より複雑化してきている脳波検査について, 本書は初学者が脳波判読の基礎からしっかりと学ぶことができるよう, 読者の判読スキルに応じて読み進めるべき項目を紹介.また,脳波所見を判…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            術中神経モニタリングバイブル 改訂版 術後神経合併症を防ぐ、多職種チーム医療の実践法
                                                                    6,600円(税込)
神経モニタリングに関わる全医療者必携!術中の異常に気づくために不可欠な,各種モニタリング法の基礎知識と実践法を解説.術後神経合併症予防に欠かせない術中神経モニタリングのポイントを網羅した濃密な1冊!【…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            誘発電位測定マニュアル2019
                                                                    3,520円(税込)
Bergerが脳波記録を公表してから90年,様々な進化を遂げた脳波研究の一つである誘発電位に関して,測定指針の改訂を行った.研究や臨床の現状をふまえ,視覚誘発電位,聴性感覚誘発電位,体性感覚誘発電位,…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            脳波の行間を読む デジタル脳波判読術
                                                                    4,400円(税込)
ピットフォール症例と文献に学ぶ 脳波の力脳波判読の教科書や入門書は数多くある.しかし,脳波を判読できるようになるには基本の習得,症例経験,誤判読の経験,を経るのが理想である.本書では症例・誤判読の追体…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            「超」入門 脳神経外科術中モニタリング(改訂2版 )
                                                                    9,900円(税込)
実臨床を会話形式で解説。各職種の役割も!脳神経外科手術の術中モニタリング・マッピングについて、会話形式で平易に解説された、「臨床現場で使える」入門書。好評書の前版の内容を最新のエビデンスに基づき見直し…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            日本臨床神経生理学会専門医・専門技術師 試験問題解説120
                                                                    4,400円(税込)
神経生理学とMEの基礎知識,脳波,筋電図・神経伝導分野の多岐にわたる出題範囲から,頻出テーマの120問を厳選.一題ごとに各分野のエキスパートが詳しく解説し,解き進めながら臨床神経生理のポイントを身につ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            脳波に慣れる! デジタル脳波入門 脳波超速ラーニング[DVD付き]
5,280円(税込)
デジタル脳波判読を最速で習得可能!本書は実際の脳波をDVDに収載しているから,DVDの症例を経験して,書籍の解説で理解を進めることで最速で脳波を判読できる力を養うことが可能である.また,デジタル脳波の…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            神経筋疾患の超音波検査実践マニュアル(Web動画付)
8,800円(税込)
本領域をリードする神経筋超音波研究会により、神経筋疾患における超音波検査の基礎から各疾患における評価法をわかりやすくまとめた。エコーの原理、機器の使い方、プローブのあて方のコツのほか、疾患ごとのエコー…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            神経伝導検査ポケットマニュアル(第2版)
3,300円(税込)
●神経伝導検査の知識と技術習得に役立つと,高い評価を得ている実践書の改訂第2版! ●第2版では,「その他の有用な神経伝導検査」として4神経(上肢2神経・下肢2神経)を新たに追加. ●神経伝導検査に関わ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            明日からできる! 術中神経モニタリング 知って得する基本と秘訣
                                                                    4,070円(税込)
術中神経モニタリングは外科医だけでなく,麻酔科医,臨床検査技師,臨床工学士などのチーム医療で施行される場合が多く,円滑な実施のためには,知識や方法の統一が重要.術中での神経モニタリング実施に必要なモニ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            ここに気をつける!誘発電位ナビ
                                                                    3,850円(税込)
誘発電位は難しくない,楽しいを実感できる入門書誘発電位検査はどのように解釈するか,どのように使うかがわかりにくい.本書は基本をわかりやすく記述しているだけではなく,著者の長年の経験を基にこれからの臨床…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            臨床神経生理検査入門-神経症状の客観的評価
                                                                    7,480円(税込)
神経生理検査は画像検査にくらべて判読にコツが必要で苦手意識をもつ若手医師が多いが,時間的・空間的要素を同時に知ることができるため,実は,患者の機能の治療を考えるには最適な検査である.本書では,筋電図検…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            ベッドサイドの臨床神経生理学
                                                                    4,180円(税込)
臨床に役立つ臨床神経生理学のエッセンスを平易に解説したハンドブック.脳波検査,針筋電図検査,誘発電位検査などの原理や検査のコツといった基礎的事項から,てんかん・ニューロパチー・運動ニューロン疾患・認知…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            臨床脳波検査スキルアップ(第2版)
                                                                    5,720円(税込)
脳波検査に苦手意識を持つ臨床検査技師は少なくない。とっつきにくいと思われがちな脳波検査を簡明に解説し好評を博した初版から5年。改訂にあたっては、ビギナーからエキスパートまで満足できる内容を目指し、5年…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【LiSAコレクション】超音波ガイド下末梢神経ブロック第2巻 実践25症例
6,600円(税込)
さらにパワーアップ! 「実践24症例」に続く第2弾『LiSAコレクション 超音波ガイド下末梢神経ブロック 実践24症例』に続く第2弾。末梢神経ブロックの選択肢は年々増加している。前書で好評を博した、症…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            ここが知りたい!臨床神経生理
                                                                    7,040円(税込)
現場で役立つ臨床神経生理学のエッセンスを凝縮した入門書。脳波、誘発電位、筋電図、機能画像、自律神経、眼球運動の各章ごとにそれぞれの基本知識、臨床応用における「ここが知りたい!」ポイントをコンパクトに解…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            デジタル脳波の記録・判読の手引き
                                                                    3,080円(税込)
デジタル脳波の記録・判読のコツが満載された日本臨床神経生理学会編集の解説書が登場.第1部では記録・判読の指針を掲載し,第2部,第3部では指針に基づいた実例や注意点をわかりやすく解説.大きな脳波図によっ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            これでわかる! 臨床電気神経生理学ファーストステップ
                                                                    3,300円(税込)
静止膜電位,活動電位,EPSPの発生機序の基本を,多くの電気回路図や模式図を用いてわかりやすく解説し,初学者が抱く多くの誤解を丁寧に解いていきます.物理学が苦手だった方でも通読できるよう工夫されていま…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            臨床神経生理学
10,450円(税込)
好著『神経生理を学ぶ人のために』が書名とともに生まれ変わった 定評ある脳波・筋電図テキスト『神経生理を学ぶ人のために』が新しく生まれ変わった。中枢・末梢の区分にかかわらずダイナミックな構成となり、「そ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            よくわかる脳波判読 (第3版)
                                                                    7,480円(税込)
ベストセラー “わかりやすい脳波の本” 。デジタル時代に対応した待望の改訂版。脳に興味をもつ人が絶対に身に付けなければならない点に絞った。巻末の『卒業試験』でまずは自分の実力測…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            これでわかる拡散MRI(第3版)
8,140円(税込)
大好評の「新版これでわかる拡散MRI」を全面改訂した待望の第3版が登場!!最新の内容へのアップデートと中枢神経系以外の分野について項目を大幅に増やして全身を網羅。拡散MRIの基礎から臨床応用・最新の進…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            神経伝導検査と筋電図を学ぶ人のために(第2版)
9,900円(税込)
初学者のための実践的テキスト、待望の改訂版!神経伝導検査、筋電図検査について初学者向けにわかりやすく、かつ理論的にまとめた教科書の改訂版。初版と同様、実際の臨床に役立つように、初学者が正しい道筋で診断…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            カラーイラスト図解 手軽にとれる神経所見
4,950円(税込)
神経所見のとりかたについて,研修医・若手医師が最初に身につけるべき内容に絞って解説した実践テキスト.実際にベッドサイドで神経所見をとるイメージが湧きやすいようにカラーイラストをふんだんに盛り込み,初学…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            臨床電気神経生理学の基本
6,050円(税込)
本書は活動電位の発生から臨床までを,ごく基礎的な原理から,特に生理学の知識がなくても読み進められるよう,数多くの講義で培ったノウハウで豊富な図解を用いてわかりやすく解説.さらに基本原理をもとに軸索や脱…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            デジタル臨床脳波学
6,820円(税込)
●デジタル脳波計の構造や機能を理解し、その性能を十分に発揮させるための脳波記録技術と判読技術をわかりやすく解説!【目次】序第1章 脳波とは 1 脳波の発見 2 脳波の発生機序 3 脳波関連検査 …
 - 
                                                    
                                                        
                                                            エコ蔵じいさんの楽しい超音波診断Handy Text 4 頚動脈
4,620円(税込)
本書は「エコ蔵じいさんの楽しい超音波診断 Handy Text」シリーズの第4弾としての血管の頚動脈編です。漫画チックな「エコ蔵」じいさんというキャラクターを介して、「楽しさ分かりやすさ」を基本とした…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            臨床脳波学 (第6版)
                                                                    19,800円(税込)
大熊臨床脳波学 待望の改訂版 逝去された大熊輝雄氏にかわり、今版では東北大学精神科教授陣が中心となって内容の全面的な見直しを行った。章の編成は、これまでの「臨床編・基礎編」の2編/25章から「総論・疾…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            脳波判読に関する101章 (第2版)
5,500円(税込)
最新の定義に基づいた分類と解釈で、脳波判読のコツを伝授!脳波判読に欠かせないキーワードを101選び、見開き2ページ読み切りの形でまとめた。脳波判読のコツとその波形がもつ意味について、どこからでも読める…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            脳波判読 step by step 《症例編》(第4版)
9,900円(税込)
脳波判読の実践的知識、技術の獲得に最適姉妹書の〔入門編〕と併せて、臨床脳波判読の総合的な学習を目指す。〔症例編〕は一通り脳波判読の基本をマスターした方へ、てんかん、脳腫瘍、意識障害、頭部外傷、薬物服用…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            脳波判読 step by step《入門編》(第4版)
8,250円(税込)
脳波判読のための入門書として最適姉妹書の〔症例編〕と併せて、臨床脳波判読の総合的な学習を目指す。〔入門編〕はこれから脳波の読み方を勉強しようとする医師、技師のために、波形パタン、記録方法、アーチファク…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【画像診断 2025年11月号】脳血管障害の画像診断 ―”今”の臨床で役立つ病態理解アップデート
                                                                    3,300円(税込)
【特集】さまざまな脳血管障害に関する最新の病態理解と、それに基づく画像診断の進歩を整理し、臨床に活かせる知識を解説。基本的事項に加え、特殊撮像法や新規画像法など近年の新しいトピックスも取り上げ、脳血管…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【脊椎脊髄ジャーナル 2025年11号】脊椎脊髄疾患の鑑別上,知っておきたい疾患
                                                                    2,750円(税込)
■特集脊椎脊髄疾患の鑑別上,知っておきたい疾患特集にあたって・・・亀山 隆脊椎脊髄疾患の診療におけるポリオ後症候群・・・久保綾奈,他Segmental zoster paresis―特に脊髄神経後枝障…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2025年10月号】頭蓋底手術を極める!
                                                                    3,080円(税込)
特集 頭蓋底手術を極める!■前・中頭蓋底前・中頭蓋底の解剖三澤 隆一,鈴木 正宣外切開による前頭蓋底手術の基本──術後管理も含めて江口 紘太郎経鼻内視鏡下前頭蓋底手術の基本石神 瑛亮,小林 正佳外視鏡…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【脳神経外科 Vol.53 No.5】認知症診療の新時代 脳神経外科医が認知症を診る
                                                                    6,490円(税込)
特集 認知症診療の新時代──脳神経外科医が認知症を診るEditorial中根 一■I 認知症の基礎知識認知症と軽度認知障害和田 健二認知症の分類玉岡 晃認知症の神経病理齊藤 祐子認知症の分子遺伝学と蛋…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【脊椎脊髄ジャーナル 2025年10号】脊椎脊髄外科領域における希少疾患と外科治療
                                                                    2,750円(税込)
■特集脊椎脊髄外科領域における希少疾患と外科治療特集にあたって・・・安原隆雄脊髄囊胞性疾患―Tarlov cystとtail gut cystの診断と治療・・・奥村栄太郎,他脊髄ヘルニア・・・金 恭平…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            《年間購読》 脳神経外科速報 2026
                                                                    28,600円(税込)
2025年の注目ポイント幅広いテーマを扱うので、専門医試験対策にも使える。生涯学習を支える最新情報で、知識をアップデート。バラエティーに富んだ連載で、気になるトピックを見逃さない。フルカラーの図・イラ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            《年間購読》 脊椎脊髄ジャーナル 2026
                                                                    39,710円(税込)
・月刊 ・B5判・購読料は特大号を含みます・2025年1月号から12月号まで計12冊のご購読です・毎号発行後すぐに送料無料でお届けします
 - 
                                                    
                                                        
                                                            《年間購読》 脳神経外科 2026
                                                                    38,940円(税込)
「教科書の先を行く実践的知識」を切り口に、脳血管障害、脳腫瘍、脊椎脊髄、頭部外傷、機能外科、小児神経外科など各サブスペシャリティはもちろん、その枠を超えた横断テーマも広く特集します。専門分野・教育に精…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            《年間購読》 BRAIN and NERVE-神経研究の進歩 2026
                                                                    40,370円(税込)
脳・神経を基礎と臨床から追究する、MEDLINE収載雑誌。『脳と神経』 『神経研究の進歩』 の統合誌として2007年に発刊。時宜をとらえたテーマを深く掘り下げる「特集」、最新の動向をキャッチアップする…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            脳神経外科の手術器具&機器UP-TO-DATE(脳神経外科速報2025年増刊)
                                                                    8,800円(税込)
脳神経外科のデバイス最新カタログ脳神経外科で使用される手術器具・機器の最新情報を“臨床医目線”で紹介。各デバイスの機能や特性、基本操作をはじめ、選択・使用時のポイントやピットフ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            頭痛診療の新潮流 神経科学の進歩がもたらす治療戦略(週刊医学のあゆみ 2025/08/02)
                                                                    2,970円(税込)
内容紹介・頭痛はありふれた症状であるが故に,片頭痛,緊張型頭痛に代表される一次性頭痛は医学的にはあまり重視されてこなかったが,重要な領域として学会のトピックスなどに取り上げられるようになってきている.…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            脳と体をつなぐ要 グリア細胞と疾【実験医学 増刊 2025】
                                                                    6,160円(税込)
【目次】序にかえて─グリア細胞の多様性と機能の本質に迫る【岡部繁男】第1章 グリア細胞研究の背景,歴史1. アストロサイトの性質と多様性【小泉修一】2. ミクログリアの機能と多様性【小山隆太】3. オ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【脊椎脊髄ジャーナル 2025年09号】髄外腫瘍の手術を極める
                                                                    2,750円(税込)
■特集髄外腫瘍の手術を極める特集にあたって・・・高見俊宏神経鞘腫―上位頸椎ダンベル型・・・内藤堅太郎神経鞘腫―中下位頸椎ダンベル型・・・菅原 卓神経鞘腫―胸椎ダンベル型(胸腔内進展)・・・長谷川智彦腰…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【脊椎脊髄ジャーナル 2025年08号】脊髄再生を用いない脊髄損傷治療の現実と到達点
                                                                    2,750円(税込)
■特集脊髄再生を用いない脊髄損傷治療の現実と到達点特集にあたって・・・飛驒一利日本における脊髄損傷の発生率の変遷―脊髄再生時代の幕開けに向けて・・・須田浩太,他脊椎脊髄損傷治療の初期診断と対応・・・岩…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【脊椎脊髄ジャーナル 2025年07号】軽症頸椎症性脊髄症の治療戦略
                                                                    2,750円(税込)
■特集軽症頸椎症性脊髄症の治療戦略特集にあたって・・・亀山 隆頸椎症性脊髄症の自然経過からみた治療成績の考え方・・・安藤哲朗頸椎症性脊髄症(軽症例)の予後予測因子 ・・・半井宏侑,他軽症頸椎症性脊髄症…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【脳神経外科 Vol.53 No.2】先進画像と映像を駆使した脳神経外科手術
6,490円(税込)
特集 先進画像と映像を駆使した脳神経外科手術Editorial大石 誠■I 総論脳神経外科における術中画像と手術映像の活用──課題と未来への展望黒住 和彦,小泉 慎一郎,根木 宏明■II 術中画像・映…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【脳神経外科 Vol.53 No.3】もやもや病のすべて
                                                                    6,490円(税込)
特集 もやもや病のすべてEditorial黒田 敏■I 疾患概念厚生労働省もやもや病研究班の歴史と最近の展開宮本 享,黒田 敏もやもや病診断基準の歴史と今後の課題黒田 敏,宮本 享もやもや病の診療ガイ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【脊椎脊髄ジャーナル 2025年06月号】腰椎椎間孔狭窄の診断と治療up to date
                                                                    2,750円(税込)
■特集腰椎椎間孔狭窄の診断と治療up to date特集にあたって・・・中村雅也腰椎椎間孔近傍の神経根微小解剖・・・内門久明腰椎椎間孔狭窄の臨床症状・身体所見と電気生理学的診断・・・岩崎 博…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【BRAIN and NERVE 2024年12月号】芸術家と神経学II
3,080円(税込)
特集 芸術家と神経学IIシューマンと神経梅毒神田 隆ベートーヴェンの病跡と芸術II酒井邦嘉神経学者としてのレオナルド・ダ・ヴィンチ下畑享良脳科学の視点で読むカフカと孤独と創造性虫明 元アール・ブリュッ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【BRAIN and NERVE 2024年11月号】ALS 2024
3,080円(税込)
特集 ALS 2024【鼎談】ALSの今日と明日福武敏夫×荻野美恵子×神田 隆ALSの診断と告知,そして治療──臨床神経内科医としての40年の経験からの個人的な展望福武敏夫AL…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            脊椎治療低侵襲化への私の試み(MB Orthopaedics 38/4)
                                                                    2,750円(税込)
【目次】低侵襲脊椎手術への想い―MISTのコンセプト―富田 卓脊椎の分野で早くから低侵襲手術の安全な普及を掲げ,さらには社会的な観点も踏まえ保存療法も取り入れたコンセプトとしてのMISTを提唱し,そ…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【脊椎脊髄ジャーナル 2025年05月号】椎骨動脈を極める
                                                                    2,750円(税込)
■特集椎骨動脈を極める特集にあたって・・・高見俊宏椎骨動脈の循環と解剖学的基本事項・・・福村匡央,他頸椎外傷における椎骨動脈マネジメント・・・鈴木晋介,他頸椎前方・前側方手術における椎骨動脈マネジメン…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            《電子書籍.m3.com》血栓回収療法リニューアル 適応・画像診断・デバイスの新常識 【脳神経外科速報 2022年増刊】
8,800円(税込)
新たな知見が学べ、手技の向上につながる!「誰もがやる手技」となった血栓回収療法について、適応・画像診断・デバイスを中心に、都心部と地域それぞれにおける現状と未来、働き方改革、ダイバーシティまで幅広く網…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            《電子書籍.m3.com》二刀流術者のための脳血管障害手術テキスト 【脳神経外科速報 2023年増刊】
8,800円(税込)
クリッピング・コイリングのエキスパートが「最低限ここまでは身につけておきたい」知識を解説。解剖、機器・デバイス、そして血栓回収療法や内頚動脈狭窄などの疾患について二刀流術者が知っておくべきテクニックを…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            《電子書籍.m3.com》脳神経外科手術 基本手技のバリエーション 【脳神経外科速報 2021年増刊】
8,800円(税込)
他の施設のやり方がなぜ違うのかを知る脳べらを積極的に使う? 極力使わない? MCA,IC-PC動脈瘤のアプローチはpterional? それともsubfrontal? 脳神経外…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            《電子書籍.m3.com》良性脳腫瘍のすべて 分類・診断・手術・治療 【脳神経外科速報 2024年増刊】
8,800円(税込)
良性脳腫瘍の最先端とPointを解説良性脳腫瘍について、分類・診断・治療(手術/放射線治療/薬物療法)を網羅。とくに手術の項目に重点を置き、脳神経外科専門医試験に必須項目でもある体位(頭位)・皮切・開…
 - 
                                                    
                                                        
                                                            【脊椎脊髄ジャーナル 2025年03月号】これだけは避けたい!脊椎脊髄手術の重篤な合併症とその対策
                                                                    2,750円(税込)
■特集これだけは避けたい!脊椎脊髄手術の重篤な合併症とその対策特集にあたって・・・高橋敏行髄液漏出による頭蓋内出血・・・尾原裕康頭蓋頸椎移行部固定術後の嚥下障害・呼吸障害―予測パラメータの整理と課題・…
 
