眼科・脳神経外科 医学書専門書店 メディカルブックサービス

神経眼科はじめの一歩(新編眼科プラクティスシリーズ 10)

神経眼科はじめの一歩(新編眼科プラクティスシリーズ 10)

販売価格: 13,200(税込)

商品詳細

神経眼科について,フローチャートや図表をふんだんに用いて初学者にもわかりやすく解説.新しい概念や知見も取り入れており,臨床ですぐに役立つ.神経眼科分野に興味をもったらまず読んでいただきたい一冊.

《目次》

【総説】
 神経眼科を始めよう

【解説】
I.視神経疾患
 1.総論
  1)問診・視診
  2)検査
 2.各論
  1)視神経炎の分類
 [C]AQP4抗体陽性視神経炎の急性期治療と再発予防
 [T]COVID–19と視神経炎
  2)視神経症の分類
 [T]内因性光感受性網膜神経節細胞
  3)特発性頭蓋内圧亢進症
  4)視神経腫瘍
 [O]視神経疾患と鑑別が難しい網膜疾患
II.瞳孔異常
 1.総論
 2.各論
  1)Adie症候群(瞳孔緊張症)
  2)Horner症候群
  3)中脳背側病変
III.視路疾患
 1.総論
 2.各論
  1)視交叉病変
 [O]頭蓋内疾患の視野
  2)視索病変
  3)外側膝状体病変
  4)視放線以降の病変
IV.眼球運動障害
 1.総論
  1)中枢から末梢への指令
  2)水平眼球運動と垂直眼球運動
  3)眼位・眼球運動の診方
  4)複視の診方・考え方
 [A]複視に対するボツリヌス毒素療法
 2.各論
  1)外眼筋自体の疾患
  2)神経筋接合部障害
  3)末梢性眼球運動障害
 [T]上斜筋(滑車神経)麻痺とsagging eye症候群の鑑別
 [C]CDDsを知っていますか?
  4)中枢性眼球運動障害
V.眼窩疾患
 1.総論
 2.各論
  1)甲状腺眼症
  2)IgG4関連眼疾患
  3)特発性眼窩炎症
  4)眼窩悪性リンパ腫
  5)眼窩蜂巣炎
  6)眼窩静脈瘤
VI.眼瞼の異常
 1.総論
 2.各論
  1)眼瞼痙攣
 [O]羞明と眼痛
  2)片側顔面痙攣
 [A]眼瞼痙攣に対するボツリヌス毒素療法+α
  3)異常連合運動
  4)眼瞼下垂と眼瞼後退症
  5)眼球使用困難症候群
 [O]中枢性羞明
VII.外傷による神経眼科疾患
 1.総論
 2.各論
  1)眼窩骨折
  2)外傷性眼運動神経麻痺
  3)外傷性視神経症
  4)脳脊髄液漏出症
VIII.全身疾患と神経眼科的症状
 1.総論
 2.各論
  1)ミトコンドリア病
  2)多発性硬化症
  3)肥厚性硬膜炎
  4)腫瘍随伴症候群
  5)Wernike脳症
  6)visual snow症候群
  7)不思議の国のアリス症候群

索引

Controversy=[C]
Topics=[T]
One Point Advice=[O]
Advanced Techniques=[A]

商品詳細

著者 編集:不二門 尚(大阪大学特任教授)
出版社 文光堂
発刊年 2025年10月
ISBN 978-4-8306-5634-7
弊社の在庫管理につきまして、online shopと学会販売用を兼ねて管理しております。 そのため、ご注文時に学会展示販売が重なった場合、一時的に在庫切れとなることがありますが、どうかご了承くださいませ。 在庫がなくなった際には、可能な限り迅速に補充するよう努めてまいります。よろしくお願いいたします。

Facebookコメント