《電子書籍.m3.com》グリオーマ(プライム脳神経外科.4)
販売価格: 15,400円(税込)
商品詳細
手術は“想像力”と“愛”――第一級のエキスパートが渾身の筆致で伝える手術テクニックの決定版 !
 脳神経外科の最高の手術書を目指したシリーズ『プライム脳神経外科』第4巻は、グリオーマの摘出に特化 !
 グリオーマ手術の“哲学”や基本手技、よりscientificでよりsystematicな最新の手術支援装置、念入りに解説した腫瘍摘出の極意など、DEEPな内容を大ボリュームでお届けします。
 シリーズの特徴である豊富なイラストが、的確でわかりやすく内容の理解をサポート。これからグリオーマの手術を開始する脳神経外科医にも最適です。また、MemoやPitfallsなどBOXの言葉の中に、執筆者の「こだわり」や「考えているポイント」が隠されています。ぜひ、ご一読ください。
 
 ●シリーズの特徴●
 ・どこから読んでもためになる、ポイントを押さえた簡潔な記述 !
 ・手術のコツ、強調したいポイント、ピットフォール、トラブルシューティングなどをまとめたBOXを機能的に配置 !
 ・的確でわかりやすく、クオリティにこだわったイラストが充実し理解が深まる !
【目次】
第I章 グリオーマ手術の基本的手技
 1.グリオーマ手術の考え方・・・隈部俊宏
  手術とは何なのか ?/グリオーマ摘出術とは何なのか ?
 2.摘出境界決定・・・隈部俊宏
  グリオーマ摘出術後合併症/グリオーマの摘出境界決定方法
 3.血管温存・・・隈部俊宏
  グリオーマ摘出における虚血病巣出現リスク/虚血病巣出現の実際/血管温存の基本/具体的な血管温存操作
 4.止血・摘出・・・隈部俊宏
  止血操作/グリオーマ摘出 : 超音波外科吸引装置(CUSA)と脳べらの使用方法
 
 第II章 手術支援装置
 1.電気生理学的モニタリング・・・村垣善浩
  運動誘発電位(motor evoked potentials:MEP)
 2.覚醒下手術・・・村垣善浩
  手術適応/検査所見/画像所見/術前・術中準備/機能別手技
 3.ニューロナビゲーションシステム・・・村垣善浩
  開発の経緯/ナビゲーションの原理と役割/術前・術中準備と誤差対策/Brain shift解決方法
 4.術中CT/MRI・・・村垣善浩, 隈部俊宏, 壇 充
  機器の特徴/術中MRI(低磁場,高磁場それぞれの利点)/術中CT/術中MRIでの手順
 5.蛍光診断(5-ALA, ICG)・・・村垣善浩
  蛍光診断の原理と各種蛍光物質の特徴/蛍光診断・光線力学的診断の実際/5-ALAによる蛍光領域と組織診断の関係/光線力学的療法/将来的な展望
 
 第III章 部位別グリオーマ摘出方法
 1.前頭葉
  01_前頭葉解剖・・・丸山隆志
   前頭葉の解剖/脳溝と脳回の解剖/前頭葉の血管/皮質下線維の解剖
  02_Eloquent(awake, mapping)・・・丸山隆志
   手術適応/術前処置/体位と皮膚切開/手術手技
  03_Non-eloquent・・・丸山隆志
   手術適応/術前準備/体位と皮膚切開/手術手技
  04_中心前回・・・丸山隆志
   解剖/術前計画/症例提示
  05_弁蓋部・・・丸山隆志
   解剖/Insular segment(M2)/Opercular segment(M3)
  06_中前頭回・・・丸山隆志
   術前準備/皮膚切開と開頭/症例提示
  07_上前頭回・・・新田雅之
   構造の特徴/術前検査/皮膚切開と開頭/上前頭回から帯状回,前脳基底部へ進展する腫瘍の摘出症例
  08_補足運動野・・・新田雅之
   解剖学的特徴/機能/術前準備/皮膚切開と開頭/補足運動野腫瘍の手術手順
  09_帯状回・・・新田雅之
   解剖学的特徴/機能および症状/術前準備/Zone別の留意点/ZoneII〜III帯状回腫瘍の摘出症例
 
 2.側頭葉
  01_側頭葉グリオーマ摘出術のための基本知識・・・中村英夫
   側頭葉(主に外側部)の解剖と支配血管/側頭葉グリオーマに対する脳葉切除術/側頭葉における摘出境界決定法/優位半球における側頭葉グリオーマの覚醒下手術
  02_側頭葉内側部・・・三國信啓
   鉤回近傍/海馬近傍/扁桃体近傍/大きな側頭葉内側部グリオーマ摘出
 
 3.頭頂葉・・・中田光俊, 木下雅史
  解剖/頭頂葉グリオーマの手術/頭頂葉障害による症状と覚醒下マッピング/手術適応と合併症/症例提示
 
 4.後頭葉・・・松田良介
  後頭葉における手術解剖/後頭葉の機能解剖/後頭葉グリオーマの外科的治療/側頭葉内側後方病変に対するアプローチ
 
 5.島 : 島回グリオーマの手術・・・藤井正純, 前澤 聡
  島回および周辺の解剖/島回グリオーマ摘出戦略/症例提示
 
 6.視路 : 視路毛様細胞性星細胞腫の手術・・・澤村 豊
  発生部位/手術適応を決めるための大まかな分類/手術適応/単視神経腫瘍の鑑別/手術の目的/眼窩内単視神経膠腫の手術手技/再発時の治療方法
 
 7.視床
  01_視床グリオーマに対する大脳半球間裂アプローチと機能解剖・・・藍原康雄
   外科的摘出術の適応/外科的アプローチ/まとめ
  02_High parietal transcortical & transventricular approach・・・齋藤竜太
   手術適応・画像診断/手術に必要なモニタリング/手術
 
 8.松果体・中脳被蓋・小脳山頂部・・・荒川芳輝, 三國信啓, 宮本 享
  解剖/Occipital transtentorial approach(OTA)/Infratentorial supracerebellar approach(ITSCA)
 
 9.脳室系
  01_側脳室前角・側脳室体部・・・金森政之
   解剖/手術アプローチ/術前評価のポイント/術中補助手段/手術のポイント/組織診断ごとの注意点
  02_側脳室三角部・側脳室側角・・・齋藤竜太
   解剖/側脳室三角部への手術アプローチ/側脳室側角への手術アプローチ―lateral approaches/三角部, 側角腫瘍摘出における注意事項―外側後脈絡叢動脈閉塞
  03_第三脳室・・・園田順彦
   解剖/Interhemispheric trans-lamina terminalis approach/Interhemispheric transcallosal approach
  04_第四脳室(園田順彦)
   解剖/経小脳延髄裂到達法(trans-cerebellomedullary fissure approach)
 
 10.脳幹部・・・師田信人, 井原 哲, 荻原英樹
  手術適応/治療法の選択/術中神経生理学的手技/手術
 
 索引
商品詳細
| 著者 | 木内博之(山梨大学医学部脳神経外科教授)/斉藤延人(東京大学医学部脳神経外科教授) | 
|---|---|
| 出版社 | 三輪書店 | 
| 発刊年 | 2018年04月 | 
| ISBN | 978-4-89590-590-9 | 

 
                                                                     
                                                             
                                                                    
Facebookコメント