ここが知りたい 血栓症治療の正解,不正解
 
                                            販売価格: 2,640円(税込)
商品詳細
患者にとっての「正しい治療」とはいったい何であろうか.著者が自らの専門領域である「血栓症」の治療(投薬)をテーマに,「正しい治療とは何か?」という医療の根本的な命題について若手医師に問いかける.EBMとは何か? 診療ガイドラインの在り方やその読み方とは? 臨床試験の意味とは? 製薬会社の思惑とは? 患者を幸せにする「正しい治療」とは何か? について,指導医,専攻医,研修医3名の会話によってわかりやすく解説.
【目次】
CHAPTER 1 診療ガイドラインの推奨は「正しい」か?
 
 CHAPTER 2 動脈系の血栓症と静脈系の血栓症から考える診断と治療の「正解」
  A:動脈血栓症と静脈血栓症の違いは何か?
  B:静脈血栓症と「正しい」治療・薬剤選択
   (1)深部静脈血栓症
   (2)心房細動の血栓症
  C:動脈血栓症と「正しい」治療・薬剤選択
 
 CHAPTER 3 臨床試験の意味
  A:なぜ,臨床試験を行うのか?
  B:臨床試験の実際
   (1)抗凝固薬の臨床試験
   (2)抗血小板薬の臨床試験
 
 CHAPTER 4 人工知能とコンピュータのインパクト
  A:人工知能の登場
  B:人工知能の医療応用
  C:高性能コンピュータの基盤整備により医療は変わる?
  D:帰納的論理と演繹的論理
  E:若手医師もベンチャーマインドを
 
 Key Phrase
商品詳細
| 著者 | 後藤信哉 | 
|---|---|
| 出版社 | 中外医学社 | 
| 発刊年 | 2021年03月 | 
| ISBN | 978-4-498-13440-9 | 

 
                                                                     
                                                             
                                                                    
Facebookコメント