脳神経外科
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD vol.33 脳卒中における脳循環代謝画像のすべて
6,820円(税込)
(編集後記より抜粋)
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD vol.32 脳動静脈奇形に対する集学的治療
6,820円(税込)
脳血管障害を中心にテーマを定めている本会において、AVMは第2回にすでに取り上げられており、この疾患の重要性は言うに及びません。にもかかわらず、AVMがテーマになるのは、第15回以来17年ぶりのことで…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD vol.31 妊娠分娩と脳卒中
6,820円(税込)
実際にそれほど頻繁に日常診療で遭遇する疾患ではないにせよ、脳卒中あるいは妊娠分娩に関わる医師・コメディカルであれば一度は経験するのが「妊産婦脳卒中」です。妊産婦脳卒中に関する学会発表や論文発表は少なく…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD vol.30 イメージテクノロジーの進歩と脳卒中治療
6,820円(税込)
主題を「イメージテクノロジーの進歩と脳卒中治療」といたしました。近年の神経画像検査法の発展はめざましいものの、脳卒中治療の第一線において、このように進化したイメージングは本当に役立っているのか、また現…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 29 動脈解離と脳卒中
7,260円(税込)
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 28 脳内出血のすべて2009
6,820円(税込)
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 27 脳血管内治療VS外科的治療・内科的治療
6,820円(税込)
内容紹介本会は平成20年8月30日に仙台市江陽グランドホテルにおいて開催されました。本会が仙台市で開催されましたのは初めてことであり、また正統派の脳外科集会のイメージが強い本会を脳血管内治療を専門とす…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 26 全身脈管病としての脳卒中
6,820円(税込)
内容紹介主題や対象疾患を限定して講演と質疑に十分な時間をかけることこそがThe Mt.Fuji Workshop on CVDのあるべき姿ではないかと考え、第26回では会の趣をその原型に近い形に衣替え…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 25 脳梗塞急性期治療の最前線 -血栓溶解療法の新たな展開-
6,820円(税込)
内容紹介主題は、平成17年10月に国内承認となったrt-PA静注療法が脳梗塞急性期治療に与えたインパクトは多大であり、その治療戦略が大きく変貌しようとしていることから、「脳梗塞急性期治療の最前線-血栓…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 24 脳卒中のチーム医療 -EC-ICバイパスの夜明け-
6,820円(税込)
内容紹介第24回The Mt.Fuji Workshop on CVDは、平成17年9月3日(土曜日)JALリゾートシーホークホテル福岡で開催されました。主題は「脳卒中のチーム医療」とさせていただきま…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol.23 脳動脈瘤を巡る論争のその後
6,820円(税込)
齋藤 勇・端 和夫 監修、井上 亨 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 22 新世紀のバイパス術(CD-ROM付)
6,820円(税込)
Vol 22 新世紀のバイパス術(CD-ROM付)齋藤 勇・端 和夫 監修 永田 泉 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 21 Large Vessel Diseasesへの治療戦略(CD-ROM付)
6,820円(税込)
Vol 21 Large Vessel Diseasesへの治療戦略(CD-ROM付)齋藤 勇・端 和夫 監修 山田 和雄 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 20 21世紀の脳動脈瘤治療(CD-ROM付)
6,820円(税込)
Vol 20 21世紀の脳動脈瘤治療(CD-ROM付)齋藤 勇・端 和夫 監修 上山 博康 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 19 脳虚血の診断と治療
6,820円(税込)
Vol 19 脳虚血の診断と治療齋藤 勇・端 和夫 監修 佐々木 富男 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 18 Brain Attack最前線
6,820円(税込)
Vol 18 Brain Attack最前線齋藤 勇・端 和夫 監修 藤井 清孝 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 17 後頭蓋窩血管病変のすべて
6,820円(税込)
小川 彰 編集/発刊;にゅーろん社/発刊年;1999
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 16「無症候性脳血管障害の外科治療をどうするか 」
6,820円(税込)
永田 泉 編集/発刊;にゅーろん社/発刊年;1998
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 15「脳・脊髄血管奇形のすべて」
7,150円(税込)
Vol 15 脳・脊髄血管奇形のすべて齋藤 勇・端 和夫 監修 山田 和雄 編集 ページ数:P 販売価格:\7,020(税込)
-
《電子書籍.m3.com》【新NS NOW 5】IからⅫまで 脳神経からみた脳神経外科手術
12,100円(税込)
No.5では脳神経をテーマに取り上げた。「脳神経外科」の名の通り,脳神経は脳に発生する疾患と密接な関わりを持っている。また,脳神経周囲の疾患では血管や腫瘍など処置に慎重を要する組織が多い。 本書では脳…
-
《電子書籍.m3.com》【新NS NOW 6】痛みの手術 PAIN FREEへの扉
12,100円(税込)
No.6では「痛み」をテーマに取り上げた。脳から脊髄,末梢へと伸びる神経は痛みの発生に大きく関わる。圧迫や狭窄,損傷,難治性の疼痛などその病態はさまざまである。これを取り除き患者を痛みのない生活へと帰…
-
《電子書籍.m3.com》【新NS NOW 8】脳神経外科手術のコンパス
12,100円(税込)
No.8では「モニタリング」をテーマに取り上げている。モニタリングとは文字どおり脳の反応をリアルタイムでモニタすることである。これにより手術が「取り返しのつかない」段階に進んでしまうのを予防する。脳神…
-
《電子書籍.m3.com》【新NS NOW 4】脳・脊髄腫瘍摘出のための引き出し
12,100円(税込)
No.4では腫瘍をテーマに取り上げた。総論と各論で構成され,総論では腫瘍摘出全体にかかわるコンセプトと術前のシミュレーションを,各論では各種脳・脊髄腫瘍に対する解説と,手技のコツ・ピットフォールを示し…
-
《電子書籍.m3.com》【新NS NOW 1】バイパス術のすべて
12,100円(税込)
新NS NOW創刊号として,「バイパス術」を取り上げた。手術の低侵襲化が進むなか,バイパス術は脳神経外科手術における手術手技として,最も基本的かつ重要な手技であり,若手医師は必ず習得しておくべき技術で…
-
《電子書籍.m3.com》【新NS NOW 16】 Neurosurgical Re-Operations 脳神経外科における再手術・再治療
13,200円(税込)
No.16では「脳神経外科における再手術・再治療」を取り上げた。 再手術は通常,初回手術に比べて難度が高い。徹底した術前準備に加え,手術手技にも瘢痕の切開や周辺組織へのダメージの確認,前回手術部の慎重…
-
《電子書籍.m3.com》【新NS NOW 15】 脳幹・脳深部の手術 手術アプローチの基本と手術の考えかた
13,200円(税込)
No.15では「脳幹・脳深部の疾患にいかにたどり着き治療するか」をテーマに取り上げた。脳幹・脳深部の手術が難しいと言われるのは,患部が脳表から遠くにあり慎重かつ繊細なアプローチと治療手技が必要とされる…
-
《電子書籍.m3.com》【新NS NOW 17】 脳動脈瘤 専門医になるための基本ポイント
13,200円(税込)
No.17では,「脳動脈瘤」を取り上げた。 本書では,専門医を目指す若手医師に向け,脳動脈瘤に対するクリッピング術・外科的治療手技を解説。 経験豊かな執筆陣が,豊富なイラスト・写真とともにPitfal…
-
《電子書籍.m3.com》【新NS NOW 19】 Advanced神経内視鏡手術
13,200円(税込)
『神経内視鏡手術 スタート&スタンダード』(2018年刊行)の応用編。神経内視鏡手術は2002年に保険収載され,また2006年から始まった技術認定制度によって術者が増え,現在では水頭症,脳内血…
-
《電子書籍.m3.com》【新NS NOW 18】 Neurosurgical Controversies
13,200円(税込)
学会等では壇上で異なる治療法を比較して議論を戦わせるセッションがあるが,今回の Neurosurgical Controversiesでは,それを紙面で展開する。複数の治療法が適用できる11の疾患を取…
-
《電子書籍.m3.com》【新NS NOW 20】 専門医を目指す医師のための器具の使い方と基本手技
13,200円(税込)
シリーズ最終巻として締めくくるにあたり,手術の基本に立ち返る意味を込め,専門医になるために必要な基本手技を取り上げ,実際の手術手順に沿って基本となる器機の扱い方や注意点などを解説する。【目次】脳神経外…
-
【新NS NOW 20】 専門医を目指す医師のための器具の使い方と基本手技
13,200円(税込)
シリーズ最終巻として締めくくるにあたり,手術の基本に立ち返る意味を込め,専門医になるために必要な基本手技を取り上げ,実際の手術手順に沿って基本となる器機の扱い方や注意点などを解説する。【目次】脳神経外…
-
【新NS NOW 19】 Advanced神経内視鏡手術
13,200円(税込)
『神経内視鏡手術 スタート&スタンダード』(2018年刊行)の応用編。神経内視鏡手術は2002年に保険収載され,また2006年から始まった技術認定制度によって術者が増え,現在では水頭症,脳内血…
-
【新NS NOW 18】 Neurosurgical Controversies
13,200円(税込)
学会等では壇上で異なる治療法を比較して議論を戦わせるセッションがあるが,今回の Neurosurgical Controversiesでは,それを紙面で展開する。複数の治療法が適用できる11の疾患を取…
-
【新NS NOW 17】 脳動脈瘤 専門医になるための基本ポイント
13,200円(税込)
No.17では,「脳動脈瘤」を取り上げた。 本書では,専門医を目指す若手医師に向け,脳動脈瘤に対するクリッピング術・外科的治療手技を解説。 経験豊かな執筆陣が,豊富なイラスト・写真とともにPitfal…
-
【新NS NOW 16】 Neurosurgical Re-Operations 脳神経外科における再手術・再治療
13,200円(税込)
No.16では「脳神経外科における再手術・再治療」を取り上げた。 再手術は通常,初回手術に比べて難度が高い。徹底した術前準備に加え,手術手技にも瘢痕の切開や周辺組織へのダメージの確認,前回手術部の慎重…
-
【新NS NOW 15】 脳幹・脳深部の手術 手術アプローチの基本と手術の考えかた
13,200円(税込)
No.15では「脳幹・脳深部の疾患にいかにたどり着き治療するか」をテーマに取り上げた。脳幹・脳深部の手術が難しいと言われるのは,患部が脳表から遠くにあり慎重かつ繊細なアプローチと治療手技が必要とされる…
-
【新NS NOW 14】脳・脊髄外傷の治療
13,200円(税込)
No.14では脳・脊髄部位に発生する外傷とその治療をテーマに取り上げた。交通外傷が減ったとはいえ,頭頚部の外傷は今なお脳神経外科医が高頻度で遭遇する事例である。骨折・出血(血腫)・血管障害・神経障害・…
-
【新NS NOW 13】脳室を征服する
13,200円(税込)
【目次】脳脊髄液循環を再考する 間瀬光人 脳室腹腔シャント術 小児の場合,成人の場合 赤井卓也 神経内視鏡による第三脳室底開窓術 亀田雅博,ほか 神経内視鏡…
-
【新NS NOW 12】 Minimally Invasive Neurosurgery: Up date
12,100円(税込)
No.12ではMinimally Invasive Neurosurgeryをテーマに取り上げた。MISによる患者負担の軽減は脳神経外科手術の目指すところである。しかしさまざまな条件により「最適な侵襲…
-
【新NS NOW 11】Advanced脳血管内治療
12,100円(税込)
No.11では脳血管内治療をテーマに取り上げた。カテーテルを用いた脳血管内治療は適応・術式・使用するデバイスなど,現在脳神経外科において最も注目され議論が白熱する話題といって過言ではない。欧米を中心に…
-
【新NS NOW 10】脳動静脈奇形治療のこれまでとこれから
12,100円(税込)
No.10では「脳動静脈奇形治療のこれまでとこれから」をテーマに取り上げた。脳動静脈奇形は患者背景,病状,病態が異なり,治療方針を一律で語ることはできない。また,出血例や脳動脈瘤を合併する例などでは治…
-
【新NS NOW 9】デバイスとITを使いこなす脳神経外科手術
12,100円(税込)
No.9では「デバイスとIT」をテーマに取り上げている。鋏やクリップといったまさに基礎の基礎といった器具から,シャントチューブ,コイル,血栓回収デバイスなどまで脳神経外科の手術には多種多様な器具・機器…
-
【新NS NOW 8】脳神経外科手術のコンパス
12,100円(税込)
No.8では「モニタリング」をテーマに取り上げている。モニタリングとは文字どおり脳の反応をリアルタイムでモニタすることである。これにより手術が「取り返しのつかない」段階に進んでしまうのを予防する。脳神…
-
【新NS NOW 7】脳波判読の基礎と手術への応用
12,100円(税込)
No.7では「脳波」とその判読をテーマに取り上げている。脳波は脳からリアルタイムで送られてくる最も直截なメッセージであり,これを読み取り「今,脳のどこがどうなっているのか」を理解することは,脳を離断す…
-
【新NS NOW 6】痛みの手術 PAIN FREEへの扉
12,100円(税込)
No.6では「痛み」をテーマに取り上げた。脳から脊髄,末梢へと伸びる神経は痛みの発生に大きく関わる。圧迫や狭窄,損傷,難治性の疼痛などその病態はさまざまである。これを取り除き患者を痛みのない生活へと帰…
-
【新NS NOW 5】IからⅫまで 脳神経からみた脳神経外科手術
12,100円(税込)
No.5では脳神経をテーマに取り上げた。「脳神経外科」の名の通り,脳神経は脳に発生する疾患と密接な関わりを持っている。また,脳神経周囲の疾患では血管や腫瘍など処置に慎重を要する組織が多い。 本書では脳…
-
【新NS NOW 4】脳・脊髄腫瘍摘出のための引き出し
12,100円(税込)
No.4では腫瘍をテーマに取り上げた。総論と各論で構成され,総論では腫瘍摘出全体にかかわるコンセプトと術前のシミュレーションを,各論では各種脳・脊髄腫瘍に対する解説と,手技のコツ・ピットフォールを示し…
-
【新NS NOW 3】基本開頭術と頭蓋底開頭術
12,100円(税込)
No.3では,開頭術を取り上げた。開頭は脳神経外科手術の根底にある技術で,これ如何によって術野の出血・手術時間・適切なアプローチなどが左右される。 本書は,皮切や体位・各種器具の使用法など術前の知識に…
-
【新NS NOW 2】若手脳神経外科医が経験したい手術アプローチ
12,100円(税込)
No.2では,手術アプローチを取り上げた。病変へのアプローチ法にはさまざまなものがあるが,手術の対象となる病変の部位,性状,また患者の状態などによってベストな方法を選択しなければならない。 本書は,数…
-
【新NS NOW 1】バイパス術のすべて
12,100円(税込)
新NS NOW創刊号として,「バイパス術」を取り上げた。手術の低侵襲化が進むなか,バイパス術は脳神経外科手術における手術手技として,最も基本的かつ重要な手技であり,若手医師は必ず習得しておくべき技術で…
-
ビジュアル脳神経外科 7.頭蓋底(2):後頭蓋窩・錐体斜台部
13,200円(税込)
進歩の著しい脳神経外科手術の現状を踏まえて,脳神経外科専門医および専門医を目指す若手医師が知っておくべき知識と技術を解説したシリーズ第7巻。本巻では後頭蓋窩と錐体・斜台部を取り上げる。 この部位での疾…
-
ビジュアル脳神経外科 6.間脳・下垂体・傍鞍部
13,200円(税込)
進歩の著しい脳神経外科手術の現状を踏まえて、脳神経外科専門医および専門医を目指す若手医師が知っておくべき知識と技術を解説したシリーズ第6巻。今回は間脳・下垂体・傍鞍部を取り上げる。 下垂体・傍鞍部周辺…
-
ビジュアル脳神経外科 5.頭蓋底(1):前頭蓋窩・眼窩・中頭蓋窩
13,200円(税込)
進歩の著しい脳神経外科手術の現状を踏まえて,脳神経外科専門医および専門医を目指す若手医師が知っておくべき知識と技術を解説したシリーズ第5巻。 本巻では前頭蓋窩・眼窩・中頭蓋窩を取り上げる。この部位の疾…
-
ビジュアル脳神経外科 4.脳室・松果体
13,200円(税込)
進歩の著しい脳神経外科の現状を踏まえて,脳神経外科専門医および専門医を目指す若手医師が知っておくべき知識と技術を解説したシリーズ第4巻。今回は,脳室・松果体を取り上げる。まず脳室・松果体の構造や症候を…
-
ビジュアル脳神経外科 3.脳幹・基底核・小脳
13,200円(税込)
本巻では従来から手術が困難といわれてきた脳幹・基底核部,そして小脳を取り上げる。手術技術の進歩の著しい昨今においてもまだまだ手術の難しい部位であるが,適応を絞ってその手術について解説する。解剖はもとよ…
-
ビジュアル脳神経外科 2.側頭葉・後頭葉
13,200円(税込)
第2巻では,側頭葉・後頭葉を取り上げる。言語野や聴覚野などの重要な器官に関わる範囲なので,診断・手術は大変重要である。側頭葉・後頭葉の構造や症候を解説し,さらにてんかんや脳動静脈奇形,外傷などの手術の…
-
ビジュアル脳神経外科 1.前頭葉・頭頂葉
13,200円(税込)
第1巻では,前頭葉,頭頂葉を取り上げる。第I章では前頭葉・頭頂葉の手術に必要な構造と機能を,第II章では画像診断・検査を,第III章では手術のアプローチを豊富なイラスト,写真を中心に解説する。脳神経外…
-
脳神経外科バイブル III「頭部外傷を究める」
8,800円(税込)
成人の頭部外傷は無論,小児や高齢者の頭部外傷もついても別項で記載.また,「外傷性血管障害」についてはさらに深く掘り下げ記述.さらに「分娩外傷」についても取りあげるなど,充実した参考書となってる.医学生…
-
脳神経外科バイブル II「頭蓋骨腫瘍と眼窩内腫瘍を究める」
8,360円(税込)
頭蓋骨腫瘍や眼窩内腫瘍について書かれた初めての日本語の本。 脳神経外科バイブルの第2弾。 基本的な知識のみにとどまらず、高度な内容も盛り込んである。 第1部 頭蓋骨腫瘍と腫瘍類似疾患(頭蓋骨腫瘍…
-
脳神経外科バイブル I「脳血管障害を究める」改訂第2版
9,900円(税込)
医学生から脳神経外科研修医,さらに専門医を目指す方々のために脳血管障害の基礎知識から高度な知識修得までのステップを,読みやすく分かりやすくまとめた。 ベッドサイドですぐ役立つことをモットーに随所に工…