脳神経外科
-
【脳神経外科 Vol.51 No.2】新時代を迎えた脳血管内治療 文献レビューで学ぶ進歩とトレンド
6,380円(税込)
特集 新時代を迎えた脳血管内治療──文献レビューで学ぶ進歩とトレンドEditorial宮地 茂■I 総論わが国の脳血管内治療医養成の体制宮地 茂■II 出血性病変未破裂脳動脈瘤〈適応と成績編〉石橋 敏…
-
ホスピタリストのための画像診断 (2)脳脊髄編(Hospitalist 2022年3号)
5,060円(税込)
《目次》はじめに|ホスピタリストが脳脊髄領域の画像診断を学ぶために:デスクで病棟で活用できるこの1冊 黒川 遼 ミシガン大学 放射線科/東京大学医学部 放射線医学講座Part 1 総論1. 頭部CT…
-
【脳神経外科 Vol.51 No.1】脳神経外科医が知っておきたいてんかんのすべて
6,380円(税込)
特集 脳神経外科医が知っておきたい てんかんのすべてEditorial川合 謙介■I 脳神経外科医が知っておきたいてんかんの診断と検査てんかんの適切な診断飯田 幸治てんかん発作症候学と大脳皮質の機能解…
-
【脳神経外科 Vol.50 No.6】小児脳神経外科 エキスパートはこうしている
6,380円(税込)
特集 小児脳神経外科──エキスパートはこうしているEditorial埜中 正博■I 小児の周術期管理と鎮静小児脳神経外科の周術期管理國廣 誉世小児の鎮静MRI検査にまつわる諸問題と今後の方向性下川 尚…
-
脳梗塞【Hospitalist 2022年2号】
5,060円(税込)
《目次》はじめに|脳梗塞を的確に疑うことができますか?:治療機会を逃さないための必須アップデート 井口 正寛 福島県立医科大学 脳神経内科1. 脳梗塞を理解するのに役立つ血管解剖学:すぐに内科診療に…
-
【脳神経外科 Vol.50 No.4】STA-MCAバイパス術 日本が世界に誇る技を学ぶ
6,380円(税込)
特集 STA-MCAバイパス術──日本が世界に誇る技を学ぶEditorial森岡 基浩鼎談 バイパス術の将来──内科・外科の立場から■I バイパス術の適応脳循環代謝検査上野 育子,佐々木 真…
-
血栓回収療法リニューアル 適応・画像診断・デバイスの新常識 【脳神経外科速報 2022年増刊】
8,800円(税込)
新たな知見が学べ、手技の向上につながる!「誰もがやる手技」となった血栓回収療法について、適応・画像診断・デバイスを中心に、都心部と地域それぞれにおける現状と未来、働き方改革、ダイバーシティまで幅広く網…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2022年04月号】 実況! 私の診察室
2,750円(税込)
■特集実況! 私の診察室特集にあたって・・・園生雅弘頸椎症性脊髄症・・・岩崎幹季頸部神経根症の症候学における留意点・・・田中靖久腰部脊柱管狭窄・・・小林良浩, 他円錐/円錐上部症候群・・・福武敏夫脊髄…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2022年03月号】 脊椎・脊髄感染症の診断と治療―最近の知見
2,750円(税込)
■特集脊椎・脊髄感染症の診断と治療―最近の知見特集にあたって・・・永島英樹脊椎感染症の動向 ・・・出村 諭, 他脊椎感染症の診断 ・・・三原徳満脊椎感染症の保存療法&thi…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2022年02月号】 癒着性くも膜炎の病態と治療法を学ぼう
2,750円(税込)
■特集癒着性くも膜炎の病態と治療法を学ぼう特集にあたって・・・高橋敏行癒着性くも膜炎の原因と病態・・・久保田基夫くも膜下出血後の脊髄癒着性くも膜炎・・・金 景成, 他脊髄脊椎損傷後の癒着性くも膜・・・…
-
【脳神経外科 Vol.50 No.3】一生使える頭蓋底外科の“知”と“技”〔特別付録Web動画付き〕
6,380円(税込)
特集 一生使える頭蓋底外科の“知”と“技”Editorial森田 明夫■I 頭蓋底外科の歴史と展望頭蓋底外科の歴史と展望森田 明夫■II 頭蓋底外科手術…
-
【BRAIN and NERVE 2022年05月増大号】次の一手 神経筋疾患難治例をどのように治療する
6,380円(税込)
特集 次の一手――神経筋疾患難治例をどのように治療するか■標準的治療で炎症を十分に抑止できない結核性髄膜炎治療抵抗性の結核性髄膜炎雪竹基弘どのように考え,どのように治療していくか安部鉄也,福迫俊弘■ス…
-
【脳神経外科 Vol.50 No.2】水頭症―脳脊髄液動態への理解と治療に迫る
6,380円(税込)
Editorial喜多 大輔■I 脳液髄液の生理と解剖脳脊髄液の産生・吸収機構と脳室拡大の解剖学的メカニズム山田 茂樹脳脊髄液分布における水チャンネルの局在と機能林 康彦水頭症治療に必要な脳室系の解剖…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2021年11月特大号】 成人脊柱変形Up to Date
6,380円(税込)
■特集成人脊柱変形Up to Date企画 『脊椎脊髄ジャーナル』編集委員会特集にあたって・・・筑田博隆第1章 総論 脊柱における加齢の影響(椎骨,椎間板,椎間関節,靭帯,筋,脊髄)―成人脊柱変形にお…
-
【脳神経外科 Vol.50 No.1】Precision Medicine―個別化医療を目指した遺伝子診断と新治療の知見
6,380円(税込)
Editorial齊藤 延人■I悪性脳腫瘍低悪性度神経膠腫武笠 晃丈がんゲノムプロファイリング検査と膠芽腫の遺伝子異常成田 善孝Diffuse midline glioma齋藤 竜太中枢神経胚細胞腫―…
-
【脳神経外科 Vol.49 No.6】脊髄脊椎・末梢神経外科ことはじめ
6,380円(税込)
Editorial 竹島 靖浩,中瀬 裕之■I脊髄脊椎・末梢神経外科のすゝめ 脊髄脊椎・末梢神経外科の魅力と醍醐味 高橋 敏行低侵襲手術の到達点――脊椎内視鏡 西村 泰彦,Thomas Lü…
-
【脳神経外科 Vol.49 No.5】頭部外傷診療アップデート――ガイドラインを読み解く
6,380円(税込)
Editorial 刈部 博■I 初期診療と急性期評価・診断 初期診療から専門診療への連携 横堀 將司画像診断 前田 剛凝固線溶系障害 中江 竜太■II 外科的治療と神経集中管理・治療 重症…
-
脳神経外科手術 基本手技のバリエーション 【脳神経外科速報 2021年増刊】
8,800円(税込)
他の施設のやり方がなぜ違うのかを知る脳べらを積極的に使う? 極力使わない? MCA,IC-PC動脈瘤のアプローチはpterional? それともsubfrontal? 脳神経外…
-
【脳神経外科 Vol.49 No.4】定位・機能神経外科の基礎と臨床
6,380円(税込)
Editorial 上利 崇■I 定位・機能神経外科に必須な基礎知識 定位・機能神経外科の歴史と現状 平 孝臣大脳基底核・視床と神経回路――凝固術や刺激術はどのように作用するのか? 村瀬 永子,平林 …
-
【脳神経外科 Vol.49 No.3】グリオーマ??現在の常識と近未来のスタンダード
6,380円(税込)
Editorial 武笠 晃丈■I 知っておくべきグリオーマの生物学的基礎知識 グリオーマのゲノム・エピゲノム異常 大場 茂生グリオーマの細胞生物学 立石 健祐▼?TOPICS 海外での基礎研究と治療…
-
【脳神経外科 Vol.49 No.2】脳神経画像Critical Findings おさえておきたい症状とCT/MRI画像所見
6,380円(税込)
Editorial 藤井 幸彦,岡本 浩一郎■I CT/MRIで見落とし・誤認してはいけない疾患 ・CT isoattenuated/MRI isointense lesions くも膜下出血 遠藤 …
-
【脳神経外科 Vol.49 No.1】脳動脈瘤 Q&Aで学ぶ開頭術,血管内治療のコツと使い分け
6,380円(税込)
■I 脳動脈瘤治療に必須な基礎知識 脳動脈瘤の自然歴とエビデンスを患者にどう説明すればよいか? 森田 明夫脳動脈瘤治療に必要な検査とその撮影法はどのようなものか? 小泉 聡,中冨&…
-
脳神経外科 2019年06月号 ( Vol.47 No.6)
2,860円(税込)
■扉時の流れを考える-“平成”という時代を駆け抜けて-武笠 晃丈■総説下垂体腫瘍の2017年WHO組織分類西岡 宏・他超急性期脳梗塞に対する再開通療法の現在早川 幹人■解剖を中…
-
【臨床画像 2020年04月増刊号】 放射線科医が知っておくべき脳血管障害診療 update
5,500円(税込)
■放射線科医が知っておくべき脳血管障害診療 update 企画:土屋一洋,編集:原田雅史 非造影灌流画像(ASL)と急性期脳梗塞/阿部考志ほか 血管壁イメージングによる虚血性脳卒中の…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2020年04月特大号】脊椎脊髄疾患に対する分類・評価法
6,380円(税込)
■特集 脊椎脊髄疾患に対する分類・評価法 第1章 頸椎 第2章 胸椎・胸腰椎 第3章 腰椎 第4章 外傷 第5章 腫瘍 第6章 脊柱変形 第7章 先天性 第8章 炎症 第9章 骨粗鬆症 第10章 脊…
-
疾患・術式別 脳神経外科手術合併症の回避・対処法Q&A 156 【脳神経外科速報 2019年増刊】
8,800円(税込)
専門医に必要なミニマムな技術・知識を凝縮脳神経外科専門医を目指す、育てるあなたにこの一冊。疾患・術式別に、よくあるトラブル・合併症とその回避・対処法について、1項目1〜2ページのQ&A形式で記載。領域…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2019年04月特大号】傍脊柱筋の機能解剖学, 姿勢制御と手術アプローチ
5,940円(税込)
■特集 傍脊柱筋の機能解剖学, 姿勢制御と手術アプローチ 企画 『脊椎脊髄ジャーナル』編集委員会 特集にあたって・・・金 彪 第1章 解剖と機能 姿勢と運動の神経機能解剖, 概観・・・金 彪 …
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2018年04月特大号】脊椎脊髄手術の安全性を高める予防と対策
5,940円(税込)
■特集 脊椎脊髄手術の安全性を高める予防と対策 企画 『脊椎脊髄ジャーナル』編集委員会 特集にあたって・・・田口敏彦 第1章 総論 脊椎脊髄手術合併症の現況・・・今城靖明, 他 脊椎脊髄外科…
-
脳血管外科 手術器具&機器 【脳神経外科速報 2017年増刊号】
8,800円(税込)
後期研修医、専門医必携の一冊!実臨床の使用感に基づき、現場の生の声を主観的に伝える「臨床医目線のカタログ」。手術トレーニング機器から、顕微鏡、鋼製小物、手術室まで、脳血管外科医が必ず知っておくべき手術…
-
【INTENSIVIST 2017年04号】脳卒中
5,060円(税込)
我が国の脳血管疾患の死亡者数・総患者数は減少しており,一次予防の啓発や新規抗凝固薬の出現などの貢献が示唆されます。一方,脳血管疾患の医療費,特に訪問看護医療費や療養費の増加が顕著であり,重篤な後遺症を…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2017年04月特大号】高齢者の脊柱変形Up to Date
5,940円(税込)
■特集 高齢者の脊柱変形Up to Date 企画 『脊椎脊髄ジャーナル』編集委員会 特集にあたって・・・松山幸弘 第1章 疫学・症候 脊柱変形の用語,分類の整理・・・大橋正幸,他 脊柱アライメ…
-
【INTENSIVIST 2016年04号】ICUにおける神経内科
5,060円(税込)
脳神経集中治療で機会が最も多いのは脳血管障害や頭部外傷と思われますが,それ以外の神経内科疾患も頻度は低いながらも重要な疾患が含まれます。本特集では大きく分けて3つの疾患群((1)意識障害・感染症,(2…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2016年04月特大号】脊椎外傷-捻挫から脊髄損傷まで
5,940円(税込)
■特集 脊椎外傷-捻挫から脊髄損傷まで 企画 『脊椎脊髄ジャーナル』編集委員会 特集にあたって…米延策雄 第1章 救急 救急現場での対応と搬送・・・加藤正哉,他 脊椎・脊髄損傷…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2015年04月特大号】脊椎脊髄の冠名徴候・症候群
5,940円(税込)
目次■特集 脊椎脊髄の冠名徴候・症候群 企画 『脊椎脊髄ジャーナル』編集委員会 特集にあたって・・・德橋泰明 I.冠名徴候 第1章 錐体路障害の徴候 Babinski徴候・・・高橋 昭 Ba…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2014年04月特大号】脊椎脊髄の科学―基礎と臨床の進歩Review
5,940円(税込)
目次特集 脊椎脊髄の科学―基礎と臨床の進歩Review 2014 特集にあたって…田口敏彦第1章 基礎科学 脊髄再生の現状と展望…堀 桂子,他 椎間板再生の現況と問題点&h…
-
【INTENSIVIST 2013年03号】神経集中治療
5,060円(税込)
神経集中治療 「世界標準の集中治療を誰にでもわかりやすく」をコンセプトに、若手医師の育成や情報交換を目的として発足した「日本集中治療教育研究会」(Japanese Society of Ed…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2013年04月特大号】脊椎脊髄の解剖と疾患
5,940円(税込)
目次特集 脊椎脊髄の解剖と疾患 特集にあたって / 青木 茂樹 第1章 画像および術中解剖アトラス 頭蓋頸椎移行部 画像 / 森 墾,他 手術:前方から / 高安 正和 …
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2012年04月特大号】腰痛のサイエンス
5,940円(税込)
目次特集 腰痛のサイエンス 特集にあたって / 徳橋 泰明 第1章 腰痛の病態・分類:総論 腰痛の病態・分類―新たな概念 / 菊地 臣一 第2章 神経障害性腰痛 神経障害性の腰痛 / 牛田 …
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2011年05月増大号】痛みとしびれのサイエンス―基礎と臨床
5,940円(税込)
目次特集 痛みとしびれのサイエンス―基礎と臨床 特集にあたって / 田口 敏彦 第1章 痛み,しびれのメカニズム 痛みの概念と分類 / 柴田 政彦 疼痛認知の神経回路 / 仙波恵…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2010年04月増大号】脊椎 ・ 脊髄イメージング―標準的検査法から最新情報まで
5,940円(税込)
目次脊椎 ・ 脊髄イメージング―標準的検査法から最新情報まで企画 『脊椎脊髄ジャーナル』編集委員会特集にあたって / 青木茂樹第1章 画像検査法編 1.標準的画像検査 MRI T1強調像 ・ T2…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2009年05月増大号】脊柱後弯症の病態と手術治療
5,500円(税込)
目次特 集 脊柱後弯症の病態と手術治療特集にあたって / 鐙 邦芳第1章 総論 【1】 疾患概念 脊柱後弯症―疾患概念と治療の変遷 / 竹光 義治 加齢に伴う姿勢の変化と脊柱後弯症 / 宮腰 …
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2008年04月増大号】腰部脊柱管狭窄症 up-to-date
5,500円(税込)
第1章 基礎編―概念・分類・病態・最新研究 腰部脊柱管狭窄症―国家戦略・社会的視点からみた意義/戸山芳昭 腰部脊柱管狭窄―概念と分類/菊地臣一 変性性腰部脊柱管狭窄症の病態と症状発現機序/飯塚秀樹…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2007年05月増大号】高齢者の脊椎脊髄疾患
5,500円(税込)
第1章 加齢による影響と変化―基礎と臨床1. 脊椎・脊髄の加齢性変化 椎骨/曽雌 茂 椎間板の加齢と変性/辻 崇、他 腰椎部椎間関節と椎間孔の加齢性変化/佐藤 勝彦 黄色靭帯/田中 信弘、他 筋(傍脊…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2006年06月増大号】椎脊髄疾患の治療戦略
5,500円(税込)
総論 医療情報を「提供する」ことの今日的意義/坂本博昭 医療情報を「求める」ことの今日的意義/角家 暁各論:疾患別・患者への情報提供の実際 〜私はこう説明している〜I 変性・退行性疾患 頸椎症性神経根…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2004年05月増大号】特集脊椎脊髄の機能解剖とアプローチ
5,500円(税込)
基礎編脊柱の発生/白石建脊椎の加齢性変化/長谷川和宏椎間板の発生・構造・機能・加齢による変性/酒井大輔、他エリスロポエチンと脊髄―脊髄形成における役割と脊損での効果/安田佳子脊髄の加齢による病理学的変…
-
脳卒中治療ガイドライン2021〔改訂2023〕
8,800円(税込)
『脳卒中治療ガイドライン』は最新のエビデンスを反映させるなどの目的で、例年、全面改訂の約2年後に追補版を発売してきましたが、近年の本領域の進歩は長足であり、今回は全140項目中66項目を改訂しました。…
-
《電子書籍.m3.com》特発性正常圧水頭症診療ガイドライン 第3版
3,850円(税込)
【目次】第1部 診療マネジメント編 序章 第1章 特発性正常圧水頭症(iNPH)の診断 第2章 特発性正常圧水頭症(iNPH)の治療 第2部 クリニカルクエスチョン(CQ)編 1 疫学 2 …
-
《電子書籍.m3.com》脳腫瘍診療ガイドライン 小児脳腫瘍編 2022年版 第3版
4,400円(税込)
2019年版に収載されたSEGAを含め、代表的な6腫瘍型を収載した。小児がん領域では、脳腫瘍は白血病に次いで2番目に発症頻度が高く、最も予後不良である。また、腫瘍型によって生物学的悪性度や好発年齢・好…
-
《電子書籍.m3.com》顔面神経麻痺診療ガイドライン 2023年版 第2版
3,300円(税込)
ガイドラインに進化した顔面神経麻痺診療のバイブル誕生!『顔面神経麻痺診療の手引2011年版』を、Bell麻痺・Hunt症候群・外傷性顔面神経麻痺を対象に、『ガイドライン』として大改訂。日本顔面神経学会…
-
顔面神経麻痺診療ガイドライン 2023年版 第2版
3,300円(税込)
ガイドラインに進化した顔面神経麻痺診療のバイブル誕生!『顔面神経麻痺診療の手引2011年版』を、Bell麻痺・Hunt症候群・外傷性顔面神経麻痺を対象に、『ガイドライン』として大改訂。日本顔面神経学会…
-
《電子書籍.m3.com》最新主要文献でみる 脳神経外科学レビュー 2025-’26
19,800円(税込)
脳神経外科分野のエキスパートによって厳選された、直近2年間を中心に国内外で発表された最新文献のレビューです。広く最近のトピックスとその要点を把握でき、脳神経外科専門医だけでなく、専門医を目指す方にも必…
-
《電子書籍.m3.com》EBMに基づく 脳神経疾患の基本治療指針 第4版
14,300円(税込)
脳神経分野の各疾患の概念から治療までをエビデンスに基づきまとめた一冊,待望の改訂版2010年,改訂第3版刊行以降に改訂・追加されたガイドラインの情報を盛り込み,スポーツ頭部外傷,妊娠分娩と脳血管障害,…
-
EBMに基づく 脳神経疾患の基本治療指針 第4版
14,300円(税込)
脳神経分野の各疾患の概念から治療までをエビデンスに基づきまとめた一冊,待望の改訂版2010年,改訂第3版刊行以降に改訂・追加されたガイドラインの情報を盛り込み,スポーツ頭部外傷,妊娠分娩と脳血管障害,…
-
定位・機能神経外科治療ガイドライン 第4版
5,500円(税込)
パーキンソン病総論CQ-1 進行期パーキンソン病に対してSTN-DBSを行うことが推奨されるか?CQ-2 進行期パーキンソン病に対してGPi-DBSを行うことが推奨されるか?CQ-3 進行…
-
最新主要文献でみる 脳神経外科学レビュー 2025-’26
19,800円(税込)
脳神経外科分野のエキスパートによって厳選された、直近2年間を中心に国内外で発表された最新文献のレビューです。広く最近のトピックスとその要点を把握でき、脳神経外科専門医だけでなく、専門医を目指す方にも必…
-
脳腫瘍診療ガイドライン 成人脳腫瘍編 2024年版 第3版
4,620円(税込)
膠芽腫、転移性脳腫瘍、PCNSLに加えてGradeII・III神経膠腫を収載成人脳腫瘍で比較的発症頻度が高く、ある程度のエビデンスが蓄積されている膠芽腫、転移性脳腫瘍、中枢神経系原発悪性リンパ腫(PC…
-
《電子書籍.m3.com》脳卒中治療ガイドライン2021〔改訂2023〕
8,800円(税込)
最新のエビデンスを反映させるなどの目的で、例年、全面改訂の約2年後に追補版を発売してきた 『脳卒中治療ガイドライン』 ですが、近年の本領域の進歩は長足であり、今回は全140項目中66項目を改訂しました…
-
熱性けいれん(熱性発作)診療ガイドライン2023
3,300円(税込)
日常診療でよく遭遇する熱性けいれん(熱性発作)の初期対応,検査,薬の使い方,注意すべき薬剤,予防接種についてCQ形式でわかりやすく解説.2023年版では前版に寄せられたご意見を踏まえ,CQの内容の更新…
-
小児急性脳症診療ガイドライン2023
3,630円(税込)
6年ぶりとなる今回の改訂では,概念・疫学から診断・検査,管理・治療など,教科書としても使える急性脳症の総論・各論部分はMinds 2007に準拠した2016年版の内容をアップデートし,さらにMinds…
-
小児てんかん重積状態・けいれん重積状態治療ガイドライン2023
4,180円(税込)
6年ぶりの改訂版である2023年版では,小児救急医療で高頻度に遭遇するけいれん重積状態の病院前治療・初期治療から難治性病態への対応まで日本における治療選択肢等の医療事情を考慮しつつ.システマティックレ…