眼科・脳神経外科 医学書専門書店 メディカルブックサービス

日本医大式 脳卒中ポケットマニュアル 第2版

日本医大式 脳卒中ポケットマニュアル 第2版

販売価格: 5,060円(税込)

商品詳細

最新の脳卒中ガイドラインとエビデンスに対応した増補全面改訂版!
真に現場で役立つ,日本医科大の脳卒中診療プロトコルが一冊に!

内容紹介

●日本医科大脳神経内科/SUの現場で活躍するスタッフが,豊富な症例と最新のエビデンスを踏まえて,実践的にわかりやすく解説!
●脳卒中超急性期から慢性期まで,診療の必須事項が手に取るようにわかる!
●研修医,専攻医,当直医,若手医師,看護師など,すべての脳卒中診療に携わるメディカルスタッフにお勧め!

【目次】

  • 総論
  • 1 脳卒中初期診療─ホットラインが鳴ったら─
  •  A 救急隊連絡から到着までに何をするか(西山康裕)
  •    Detection:脳卒中徴候の迅速な発見・通報
  •    Dispatch:救急隊の出動と早急な対応
  •    Delivery:適切な病院への搬送
  •    Door:救急外来における適切な判断
  •  B 患者が到着してから初期評価まで(鈴木文昭)
  •    患者搬入時から各種画像検査までの初期評価
  •    初期評価において押さえておくべき重要な点
  •  C 一般身体所見の取り方(酒巻雅典)
  •    意識障害
  •    血圧と脈拍
  •    体温
  •    呼吸
  •    皮膚
  •    頸動脈,眼窩部,鼠径部の聴診
  •  D 神経所見の取り方(山崎峰雄)
  •    脳幹症状のみかた
  •    運動障害・運動失調・感覚障害のチェックリスト
  •    皮質症状のみかた
  •  E NIHSSの取り方とポイント(武井悠香子・青木淳哉)
  •  F 脳梗塞と診断されたら
  •   (1)血栓溶解療法(青木淳哉)
  •    早く治療する
  •    投与時のMinimal check
  •    チームとして役割分担
  •    投与開始した後は
  •   (2)血管内治療(鈴木健太郎)
  •    血管内治療の適応
  •    再開通までの時間短縮
  •    最新の知見
  •    最新のデバイス
  •   (3)病型診断(金丸拓也)
  •    病歴・診察による病型診断
  •    頭部MRIによる病型診断
  •  G 脳出血と診断されたら(佐藤貴洋)
  •    脳出血の画像所見
  •    血圧を含めた全身管理
  •    フォローアップ
  •  H くも膜下出血と診断されたら(齊藤智成)
  •    診断・検査
  •    初期対応
  •  I 一過性脳虚血発作と診断されたら(中嶋信人)
  •    TIAとは
  •    TIAの分類
  •    TIAを疑うためには
  •    TIAを疑うためのポイント
  •    TIAの入院適応
  •    TIAと診断したら
  •    非心原性TIAの治療:抗血小板療法
  •    心原性TIAの治療:抗凝固療法
  •    TIAに対する外科的加療
  •    TIAにおけるリスク因子のコントロール
  • 2 院内発症
  •  (齊藤智成)
  •    早期発見
  •    早期診断
  • 3 SU患者の看護
  •  (片渕 泉)
  •    脳卒中急性期の初期対応
  •    脳卒中の疾患別看護
  •    脳卒中の運動・認知機能障害に応じた看護
  •    家族看護・退院支援
  • 各論
  • 4 脳卒中急性期管理
  •   血圧管理,呼吸管理など(下山 隆)
  •    脳梗塞急性期の血圧管理
  •    脳出血急性期の血圧管理
  •    脳卒中急性期の呼吸管理
  •    脳卒中急性期の脈拍管理
  • 5 脳梗塞の病型とその治療
  •  A 心原性脳塞栓症(片野雄大)
  •    臨床症状
  •    診断・検査
  •    急性期治療
  •  B アテローム血栓性脳梗塞(大久保誠二)
  •    急性期血行再建療法
  •    急性期治療
  •    処方例
  •    慢性期の血行再建術
  •  C ラクナ梗塞(野村浩一)
  •    古典的ラクナ症候群の徴候
  •    急性期ラクナ梗塞に対する抗血小板療法
  •    抗血小板薬の併用療法
  •    脳保護療法
  •    微小出血と脳出血のリスク
  •  D BAD(branch atheromatous disease)(阿部 新)
  •    「その他の脳梗塞」に含まれる疾患(BAD/大動脈原性脳塞栓症)
  •  E 奇異性脳塞栓症(松本典子)
  •    奇異性脳塞栓症とは
  •    奇異性脳塞栓症の診断基準・頻度
  •    診断のために必要な検査
  •    経食道心エコー図検査
  •    造影CT
  •    奇異性脳塞栓症の治療
  •  F ESUS(塞栓源不明脳塞栓症)(西村拓哉)
  •    潜因性脳梗塞の原因としての心房細動の重要性
  •    ESUSの治療
  •  G 脳動脈解離(神谷雄己)
  •    特徴
  •    画像診断
  •    治療
  • 6 その他の脳血管障害
  •  A 若年性脳梗塞の特徴(仁藤智香子)
  •    若年性脳梗塞の原因疾患
  •    50歳以下の脳卒中を疑った際の初療時のプロセス
  •    再発予防治療
  •  B 脳卒中様の画像を呈する疾患(永山 寛)
  •    血管障害
  •    脱髄疾患
  •    感染症・血管炎など
  •    内科疾患に伴う疾患
  •    ミトコンドリア病
  •    代謝性疾患
  •    その他
  •  C 脳梗塞でなかったら(Stroke mimics)(藤澤洋輔)
  •    頭部MRIで異常信号を認めない時
  •    頭部MRIで異常信号を認める時
  •  D 脳静脈洞血栓症の特徴(澤田和貴)
  •    静脈洞血栓症とは
  •    原因
  •    症状
  •    診断
  •    治療
  •  E 骨髄増殖性腫瘍と脳血管障害(下山 隆)
  •    真性多血症の血栓症治療
  •    本態性血小板血症の血栓症治療
  •    出血合併症
  •  F Eagle症候群,Bow-Hunter症候群(坂本悠記)
  •    Eagle症候群
  •    Bow-hunter症候群
  •  G 可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)(畠 星羅)
  •    原因
  •    臨床症状・経過
  •    診断
  •    画像
  •    治療
  •  H 遺伝性脳血管障害(CADASIL,CARASIL,Fabry病)(竹子優歩)
  •    CADASIL
  •    CARASIL
  •    Fabry病
  •  I CAT(cancer associated thrombosis)(鈴木文昭)
  •    チェックポイント
  •    処方例
  •  J 大動脈解離による脳梗塞(鈴木健太郎)
  •    大動脈解離診断のポイント
  •  K 脳血管障害と血管炎(下山 隆)
  •    PCNSVの診断・治療・鑑別疾患
  •  L もやもや病(ウィリス動脈輪閉塞症)(齊藤智成)
  •    診断
  •    検査
  •    治療
  •    類もやもや病に対する治療
  •  M 感染性心内膜炎に伴う脳梗塞(坂本悠記)
  •    IEに伴う脳梗塞の注意点
  • 7 脳卒中急性期に行う各種検査
  •  A 心電図検査・胸部X線検査(下山 隆)
  •    心電図検査
  •    胸部X線検査
  •  B 血液学的検査(林 俊行)
  •    脳卒中の鑑別
  •    超急性期脳梗塞診療
  •    動脈硬化リスクのスクリーニング
  •    特殊な脳梗塞の原因
  •    血栓症と塞栓症の鑑別
  •  C CT検査(木村龍太郎)
  •    CT検査の目的
  •    脳梗塞の経時的変化とその所見
  •    脳血管障害が否定された場合
  •    読影のコツ
  •  D MRI検査(沓名章仁)
  •    シークエンス別の特長(DWI/MRA/FLAIR/T2*/T1W1/BPAS)
  •  E 超音波検査(松本典子)
  •    頸部血管エコー
  •    経頭蓋超音波
  •    経胸壁心エコー(TTE)
  •    経食道心エコー(TEE)
  •    下肢静脈エコー
  •  F 脳血管撮影(木村龍太郎)
  •    脳卒中における血管撮影例
  •    脳梗塞における脳血管撮影読影のコツ
  •  G SPECT検査(三品雅洋)
  •    血行力学的脳虚血の病態
  •    血行力学的脳虚血の重症度
  •    統計画像だけを見るな
  • 8 脳卒中慢性期の治療選択
  •  A 抗凝固薬(須田 智)
  •    ワルファリン
  •    DOAC
  •    抜歯・内視鏡・手術などの際の対処法
  •  B 抗血小板療法(村賀香名子)
  •    各抗血小板薬のエビデンス
  •    抗血小板薬の使い分け
  •    抗血小板薬の併用療法
  •  C 高血圧(高橋史郎)
  •    降圧の目標
  •    治療薬選択のポイント
  •  D 脂質異常症(高橋康大)
  •    脳卒中再発予防における脂質管理
  •  E 糖尿病(水越元気)
  •    チェックポイント
  •  F 心房細動(長尾毅彦)
  •    心房細動に関わるスコア
  •    抗凝固薬の選択
  •    合併症を有する心房細動症例
  •    循環器的管理
  •  G 左心耳閉鎖術と卵円孔閉鎖術(松本典子)
  •    経皮的左心耳閉鎖術
  •    経皮的卵円孔閉鎖術
  • 9 脳卒中とてんかん
  •  (須田 智)
  •    脳卒中後てんかんの診断
  •    治療
  • 10 脳卒中リハビリテーション
  •  A 脳卒中後のリハビリテーション治療(大内崇弘)
  •    障害の程度の評価
  •    障害に応じたリハビリの処方
  •    リハビリを行う上でのリスクや問題点の抽出・全身管理
  •    回復期リハビリテーション病院への情報提供
  •  B 脳梗塞後の栄養の開始時期とその内容(鈴木健太郎)
  •    経管栄養投与方法について
  • 11 Q and A
  •  A 透析患者の急性期治療での注意点は?(藤澤洋輔)
  •  B 脳出血の既往がある脳梗塞患者に対する注意点は?(岨 康太)
  •  C 心房細動合併例に対する頸動脈狭窄例の抗凝固薬使用の注意点は?(外間裕之)
  •  D 冠動脈疾患合併例に対する心原性脳塞栓症の抗凝固薬使用の注意点は?(鈴木静香)
  •  E DOAC内服中の血栓溶解療法と血管内治療を行う際の注意点は?(西 佑治)
  •  F 認知症患者が脳卒中を発症した際の注意点は?(石渡明子)
  •  G どのような脳梗塞・脳出血患者が急性期に外科治療となるのか?(齊藤智成)
  •  H 心臓内血栓があったときの対応は?(徳元悠木)
  •  I CASかCEAか(沼尾紳一郎)
  •  J 無症候性脳梗塞を認めたときの対応(駒井侯太)
  •  K 脳アミロイド血管症に対する注意点は?(古寺紘人)
  •  L 妊婦の脳血管障害の特徴とその対応(本 隆央)
  •  M 島皮質に梗塞を認めたときの特徴(沓名章仁)
  •  N 抗血小板薬と抗凝固薬の使い分けに迷ったら?(中上 徹)
  •  O 血管性認知症の特徴とは?(山崎明子)
  •  COLUMN
  •   (1)脳卒中診療の面白さ(高橋瑞穂)
  •   (2)脳卒中/循環器病対策基本法について(吉村隼樹・青木淳哉)
  •   (3)脳卒中当直の心構え(寺門万里子)
  •   (4)開業医における脳卒中診療(神谷達司)
  •  付録 資料 編
  •   資料 1 NIHSS(National Institute of Health Stroke Scale)
  •   資料 2 tPA適応表
  •   資料 3 tPA換算表
  •   資料 4 ABCD2スコアと2日以内の脳梗塞発症リスク
  •   資料 5 脳卒中発症リスクと出血リスクの評価法(CHADS2スコア,CHA2DS2-VASc,HAS-BLED)
  •   資料 6 深部静脈血栓症及び肺血栓塞栓症に対するDOACの使用方法
  •   資料 7 FisherのCT分類
  •   資料 8 Hunt and Kosnik分類
  •   資料 9 Hunt and Hess分類
  •   資料 10 WFNS分類
  •   資料 11 頸部血管エコー 脳血管狭窄・閉塞診断基準
  •   資料 12 せん妄とアルツハイマー型認知症の鑑別の要点
  •   資料 13 日本リハビリテーション学会の中止基準
  •   資料 14 Brunnstromの運動検査による回復段階(Brs)
  •  索引

商品詳細

著者 木村和美・西山康裕 編著
出版社 医歯薬出版
発刊年 2024年03月
ISBN 978-4-263-73221-2
弊社の在庫管理につきまして、online shopと学会販売用を兼ねて管理しております。 そのため、ご注文時に学会展示販売が重なった場合、一時的に在庫切れとなることがありますが、どうかご了承くださいませ。 在庫がなくなった際には、可能な限り迅速に補充するよう努めてまいります。よろしくお願いいたします。

Facebookコメント