眼科・脳神経外科 医学書専門書店 メディカルブックサービス

高次脳機能障害 支援の道しるべ[学校生活編]

高次脳機能障害 支援の道しるべ[学校生活編]

販売価格: 3,080円(税込)

商品詳細

支援の判断ポイント、エビデンスを明示

人生のイベントでは健常者でもどちらの方向に進もうか悩む。制約の多い高次脳機能障害の方々はなおさらだ。高次脳機能障害患者が自律した学校生活、社会生活を送れるサポートのノウハウとエビデンスをわかりやすく示した。小中学校の支援計画にもそのまま役立つ。
 
【目次】
【序章 分岐点で道に迷わないために】
◆本書の使い方―より良い選択のために
◆支援を必要とするのはこんな子どもたち
◆Column 知能指数って何?



【I章 復学しよう!】
<分岐点(1)>どこに復学?
<患者・家族の道しるべ>
〔Q1〕どこに戻ればいいですか?
◆Column 本人,親,先生,それぞれの思いを調整する

〔Q2〕だれにどう説明すればいいですか?
(1)先生に説明する
(2)友達に説明する

[解説]説明の範囲―学校や友達にどこまで説明するのか

〔Q3〕勉強どうしよう?
(1)漢字が覚えられない
(2)作文が書けない
(3)算数・数学の文章問題が解けない
(4)計算が苦手になった
(5)暗記科目
(6)試験になるとダメ
(7)授業についていけない

[解説]
・アシスタント教員,塾の先生,家庭教師の先生に知ってもらいたいこと
・友達関係と高次脳機能障害

<教師・支援者の道しるべ>
〔Q1〕ルール違反を許しますか?許しませんか?どう対応すればいいですか?
(1)叱る,叱らないの判断は優先順位に従う
(2)今優先することは何か,目標を見極め,共有する
(3)本人の今の障害の状況を見極める
(4)絶対禁止か許容範囲があるのか,ルールの内容を見極める
(5)周囲の影響を考慮する

[解説]本当に必要な「配慮」を得るために
◆Column 叱っていいの? 障害なのに



【II章 進学しよう!】
<分岐点(2)>どこに進学?
<患者・家族の道しるべ>
〔Q1〕どの学校を選べばよいですか
〔Q2〕高校進学前に必要なことは何ですか?
〔Q3〕高校入学後に必要なことは何ですか?

[解説]周囲の大人たちのかかわりかた

〔Q4〕小遣いはどのように管理すればよいですか?
〔Q5〕大学への進学・復学に際しては,どのような問題が考えられますか?



【III章 支援計画の立て方】
◆特別支援教育と合理的配慮
◆合理的配慮の考え方を用いて支援計画を立てる
◆個別の教育支援計画書
◆行動分析と支援計画の立て方
◆個別の教育支援計画書の記入方法



・執筆者一覧
・おわりに
・索 引

商品詳細

著者 深川 和利
出版社 メディカ出版
発刊年 2017年03月
ISBN 978-4-8404-6114-6
弊社の在庫管理につきまして、online shopと学会販売用を兼ねて管理しております。 そのため、ご注文時に学会展示販売が重なった場合、一時的に在庫切れとなることがありますが、どうかご了承くださいませ。 在庫がなくなった際には、可能な限り迅速に補充するよう努めてまいります。よろしくお願いいたします。

Facebookコメント