【Clinical Neuroscience 2020年09月号】 ジストニアupdate 診療ガイドライン2018を超えて

販売価格: 2,970円(税込)
商品詳細
メインテーマ
ジストニアupdate ―診療ガイドライン2018を超えて
A. 総論
1074 ジストニアの歴史と定義 ● 柳澤信夫
1082 ジストニアの分類と疫学 ● 中島健二 他
1085 ジストニアの発症機序 ● 望月仁志 他
1089 ジストニアの診断・鑑別診断 ● 宮本亮介 他
1092 評価スケールと重症度 ● 林 明人
B. 治療
1096 薬物治療 ● 野村哲志
1100 ボツリヌス治療 ● 坂本 崇
1104 脳深部刺激術(DBS) ● 圓尾知之 他
1108 集束超音波治療(FUS) ● 平 孝臣 他
1111 経頭蓋反復磁気刺激治療(rTMS) ● 松本真一 他
C. 各論1
1114 眼瞼痙攣とMeige症候群 ● 目崎高広
1118 顎口腔ジストニア ● 吉田和也
1122 喉頭ジストニア(痙攣性発声障害) ● 兵頭政光
1125 頸部ジストニア(痙性斜頸,首下がり) ● 大澤美貴雄
1131 体幹ジストニア ● 松本英之
1134 書痙,上肢・下肢ジストニア ● 中村雄作
1138 全身性ジストニア ● 熊田聡子
D. 各論2
1143 遺伝性ジストニア(DYT1〜28) ● 瓦井俊孝
1147 NBIA1〜6,FAHN ● 長谷川一子
1156 パーキンソン病,MSA,PSP,CBDのジストニア ● 柏原健一
1161 脊髄小脳変性症のジストニア ● 石川欽也
1164 発作性ジストニア ● 木村康義 他
E. 各論3
1168 音楽家・職業性ジストニア ● 古屋晋一
1171 薬剤性ジストニア・ジスキネジア ● 堀内正浩
1175 心因性(機能性)ジストニア ● 宮本亮介
連載
1060 Stereologyへの招待
Optical disector:空間的解析へ ● 清蔭恵美,樋田一徳
1062 分子から迫る神経薬理学(編集:櫻井 隆)
エンドセリンおよびエンドセリン受容体の種類 ● 志甫谷 渉
1064 臨床医のための神経病理 再入門
ラトケ囊胞 ● 岡 秀宏
1066 融合3次元画像を用いた脳神経外科手術戦略
頭蓋頚椎移行部動静脈瘻 ● 金 太一,齊藤延人
1069 神経筋診断A to Z
[反射 2] H波 ● 小森哲夫
1178 検査からみる神経疾患
3D血管壁イメージングによる頭蓋内血管の評価 ● 佐々木真理
1180 ニューロサイエンスの最新情報
ヒトとチンパンジーの脳の遺伝子発現 ● 郷 康広
1182 素顔のニューロサイエンティスト
Andrew M. Demchuk ● 尾原知行
1183 神経疾患治療ノート
ポルフィリン症 ● 関 守信
1186 Q&A―神経科学の素朴な疑問
first night effectとは何でしょうか? ● 佐々木由香
1190 バックナンバー
1192 次号予告
商品詳細
出版社 | 中外医学社 |
---|---|
発刊年 | 2020年09月 |
ISBN | 0289-0585 |
Facebookコメント