下垂体外科Update 大きく変わった経蝶形骨手術《NS NOW 19》
販売価格: 11,000円(税込)
商品詳細
最新の内視鏡下手術を中心に,術前後の管理から合併症対策まで,下垂体外科手術の最前線がわかる1冊
No.19では「下垂体外科Update」と題し,顕微鏡下手術から内視鏡下手術へと,手術法が大きく変わってきている下垂体手術の現状を取り上げる。
解 剖学的な位置関係上,下垂体に到達するには,通常鼻腔に器具を入れて手術を行うが,従来の顕微鏡下手術では術野が暗く,どうしても死角ができてしまうとい う欠点があった。そこに内視鏡が登場し,術野を明るく,さらに今までの死角部分まで確認できるようになった。しかし,今までの顕微鏡とは手技や機器がまっ たく異なること,また,画像が3Dでないため立体視ができないことなどの欠点が内視鏡にもある。これらの問題については,機器の開発が進んでおり,近い将 来解決されることが予想される。さらに,今年度の診療報酬の改訂により,内視鏡を使用した下垂体手術が新設されたことも手伝って,今後は下垂体手術といえ ば内視鏡下手術となっていくと思われる。
I章で今日までの下垂体手術の変遷を述べ,II章では,モニタリングや術中・術後管理,合併症対策などの基 本的事項を紹介している。具体的な各種術式はIII章で解説しており,最近のトピックである被膜外摘出や内視鏡下手術の利点を生かした拡大蝶形骨手術など,最 前線の手術の実際を知ることができる。
すでに内視鏡下手術を行っている医師も,これから行おうとしている医師にとっても,本書を読むことで下垂体外科手術の過去から現在までのすべてを学ぶことができる1冊である。
商品詳細
著者 | 寺本 明【編集】 |
---|---|
出版社 | メジカルビュー社 |
発刊年 | 2012年07月 |
ISBN | 978-4-7583-1198-4 |
Facebookコメント