読み物
-
フリーランス医師のつくりかた 絶対にフリーランス医師として成功するための解説書【電子版付】
2,200円
おると先生、こんなに書いちゃって大丈夫ですか!? 現役フリーランス医師としてTwitterフォロワー数No.1のおると先生(Twitter ID:Ortho_FL)が、フリーランス医師について徹底解…
-
外国人診療で困るコトバとおカネの問題
3,080円
突然,外国人患者が来院したらどうする? 外国人の外来・入院に備えて何を準備すべき? そんな悩みをもつ医師や医療事務員,病院管理者におすすめ!外国人医療の場で必ず起こる問題とその解決方法をすべて記載!【…
-
ねころんで読める 悩める医療リーダーのための“ほぼ”エビデンス・ベイスト・リーダーシップ
2,640円
世界先端研究によるリーダーシップの実践書チーム・組織として仕事を行い、スピードが求められる今、リーダーシップが必要な場面が増えている。世界のリーダーシップ研究を元に、「今すぐ役立つ」リーダーシップの能…
-
Dr.イワケンのねころんで読める研修医指導
3,630円
後輩指導への迷いが100分で解消!話題の「ねころんで読めるシリーズ」×「Dr.イワケン」第2弾! 「何を叱って何を褒めるか」「考えさせるための質問」など、数多くの医療者を鍛え上げてきた著者…
-
臨床医の医療裁判 うぉっ!チング
1,980円
民事医療裁判全般に関する,うぉっ! 1 医療訴訟は多い? 病院は負けている? 2 医療訴訟は都会に集中? 3 医療訴訟も時代により変化? 4 原因は患者…
-
理系のための知的財産権
2,970円
理系研究者が読んでおきたい「知財」のキホン!理系の研究者が自身の成果を守るとき、他者の知恵を借りるとき、著作権・特許権などの「知的財産権」は常につきまとう。そして、一つひとつを正しく理解していなければ…
-
悪魔のささやき医学辞典 新訂増補版
2,200円
毒と笑いの迷辞典、ここに復活!雑誌『LiSA』の投稿コーナーから生まれた、悲哀とユーモア、裏返しの愛に溢れたパロディー辞典。正編『悪魔のささやき医学辞典』、続編『続・悪魔のささやき医学辞典』に、新世紀…
-
図説 医学の歴史
6,380円
膨大な原典資料の解読による画期的な医学史 膨大な原典資料を精読し、比較検討する「証拠に基づく医学史」。特定の時代・領域を掘り下げる各論的医学史ではなく、幅広い視野で現代の高度医療が生み出された理由を解…
-
ドクターがやさしく教える! 医療AI入門
3,080円
医療AIは大変なブームで、この機会に勉強してみようという医療従事者は多い。しかし、「AIによって医療は大体こうなる」という内容の記事や書籍は多くあっても、基本原理をわかりやすく学べる書籍は少ない。本書…
-
最強女性脳外科医の神メンタルの作り方
1,430円
失敗が許されない脳外科の分野で常に第一線で走り続けてきた最強の女医が教える、どんなときも実力以上を発揮できるメンタル術
-
「なぜなんだろう?」を考える外科基本手技
3,520円
「針は回すな」、「腹膜をいきなり電気メスで切ってもいい!?」 通常の教科書・手術書では語られることのない、外科基本手技の理屈をあえて追求。「なぜ」をとことん考える医師の本音が詰まった、外科系診療科にか…
-
高次脳機能障害 医療現場から社会をみる
2,420円
「高次脳機能障害」の原因や症状,当事者の生活や社会復帰の実情は? 臨床の場から見える現代の命をめぐる諸問題を解く道筋を探る.「高次脳機能障害」とは何か.その原因や症状は? 当事者の生活や社会復帰をめぐ…
-
いま、希望を語ろう 末期がんの若き医師が家族と見つけた「生きる意味」
1,650円
36歳で末期がんになった医師。絶望に沈む彼を、ずっと抱いてきた願いが立ち上がらせる。人生を賭けた仕事に復帰すること、そして未来を託す子供をもつこと。逆境をたくましく生きる感動ドラマ。
-
手術の道を究めるために 五輪書から学ぶ
3,850円
剣豪として名高い宮本武蔵がその極意をまとめた『五輪書』を、手外科の第一人者が読み解き外科医として解説した、すべての外科医に贈る「手術を究めるための第一歩」。剣の道の奥義を究める指南書である『五輪書』の…
-
脳卒中をやっつけろ !
1,980円
脳卒中は予防できる ! 寝たきりの原因第1位で、誰もなりたくはない脳卒中。でもご安心ください。テレビやラジオでおなじみの吉村紳一先生が、脳卒中予防の秘伝「脳卒中をやっつけろ五か条」を伝授します。さあ、…
-
医療従事者のギモンに答える!トラブルに巻き込まれない著作権のキホン
2,750円
知りたいところがすぐわかる著作権の強化書!論文作成,出版,講義・プレゼン,ブログなど著作権のトラブルは頻繁に生じる.職や学位を失うことすらある.しかしこれを回避するための情報リテラシーは医学系教育機関…
-
「患者中心」で成功する病院大改造 医療の質を向上させる15章
4,180円
「プレイントゥリーモデル」にみる、患者中心の医療モデル 患者中心の医療のモデルとして知られている米国「プレイントゥリーモデル」の考え方と、導入した医療施設の概要をまとめたもの。患者中心の医療に求められ…
-
医師の感情 「平静の心」がゆれるとき
3,520円
医師は何を感じているのか? 医師の感情はコントロール可能か? 直視されることのない医師の感情——共感や悲しみ、恥やストレス、または訴訟リスクへの対応など、さまざまな問題を紹介。…
-
遮断鉗子の 大「助手」論 -前編-
1,980円
本書は良質な手術を目指して助手論を熱く語る、ほとばしるような熱意の伝わってくる若き同志、佐多荘司郎先生による助手論である。
-
トラブルに巻き込まれないための医事法の知識
2,420円
すべての医療者が知っておきたい医事法の知識を簡潔に解説すべての医療人に向けた、医療紛争に巻き込まれないために知っておくべき法律知識の解説書。臨床医の目線で日常診療上注意すべき法律50項目を選び、具体的…
-
流れがわかる研究トレーニングHow To 医系 大学院・研究留学、いつどこで何をする?
3,300円
いつ、どこで、何を研究したらよいかという研究の「流れ」を網羅した一冊です。なぜ研究が必要なのか、学位とは何か、研究をどのようにキャリアに取り込むのかといった考え方から、基礎医学研究、臨床研究、社会科学…
-
離島発 今すぐ使える!外来診療
3,850円
島根県・隠岐諸島の西ノ島.医療機器にも専門医にも決して恵まれているとはいえない環境で,ニーズにこたえるために総合医として行ってきた数々の創意工夫の小ワザ・離れワザを,いますぐ使えるExpe…
-
医療安全と医療訴訟
4,400円
医療の現状,安全性の向上,訴訟の現状,医師賠償責任保険,医師法…等医師と法律家の両面から「わかりやすく」解説「医療安全への認識向上」と「医療訴訟の減少」を目指してつくられた1冊■目次第I…
-
脳神経外科医の栄光と悲惨ー断章:脳神経外科の歴史
1,100円
脳神経外科医の栄光と悲惨ー断章:脳神経外科の歴史朝倉 哲彦ページ数:P販売価格:\1,050(税込)
-
脳動脈瘤手術に革命をもたらした 「杉田クリップ」物語
2,750円
「杉田クリップって何?」とお思いかもしれません。脳外科医なら誰でも知っている、脳動脈瘤手術に不可欠の医療機器なのです。一九八一年西ドイツ(当時)で開かれた世界脳神経外科学会において、故杉田虔一郎信州大…
-
ホワイト・ジャックと呼ばれた脳外科医
1,980円
診てきた患者さん3万人! 手がけた手術5,000例以上! 脳動脈瘤クリッピング手術の世界的権威、 佐野公俊医師の半生記。 医療関係者だけでなく、 一般…
-
カラー写真でみるシャレコーベの謎紀行
6,600円
関西医科大学脳神経外科教授 河本 圭司先生がライフワークとして集めてきた世界中の頭蓋骨(シャレコーベ)にまつわる情報をまとめた貴重な一冊。 歴史、慣習、社会現象、宗教、芸術など、さまざまな視点からシ…
-
みちのくのあぜ道 -ある脳外科医の時空紀行-
1,320円